
2024.05.24
【社会人からのアドバイス】”人それぞれ”である事。大切な事。
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
今回は社会に出る前に「これ知っとくといいよね」ってアドバイス的なお話。
私、いざこざが苦手なので、あんまりはっきりと反対意見とか言えないんですよね。
難儀な性格だなって良く思います。
ある時、逆にはっきり思った事を言える友達にそんなことを嘆いたところ、
「変に反感買う事もないから羨ましい。ケンカしたいわけじゃないのにぶつかる」みたいな事を言われました。
人それぞれ難儀な性格・特性ってあると思うんですけど、
だからこそって事も多々あると思うんです。
ここから突然仕事の話になるんですが、
私がディレクションをやっていた時の話、
ディレクターはいろんな営業さんが受注した案件を引き継いでお客様とやり取りをしていく役割なんですが、
接する中で担当の営業さんによってお客様の特性がちょっと違うなとよく感じてて。
これは会社規模とか業種とかではなくて、性格的なお話で、
営業さんたちも「俺は取れないけどあいつなら取れる」みたいな事を言ってたりします。
なので担当営業毎に、お客様の取説が見えてくるみたいな所がありました。
言い方はアレかもしれませんが、面白いですよね!
営業として数多くのお客様と接していてコミュ力や話術何かを磨いていても、
やっぱりそこに相性ってのが伴ってくるんだなと。
なので社会人の先輩として皆さんが今からできるアドバイスとして、
いろんな人と関わっておくといいと思います。
その中で、
・自分はどんな人と相性がいいか?と
・相性悪い人と関わる時どうしたらいいか?
みたいなことを知っておくといいのかなと。
特に当社は「個性」をうたっている事もあって、癖の強いメンバーでお送りしている節があるし、大切だなと思うので、
この辺おさえておいていただくと楽しい社会人生活がおくれるんじゃないかなと!
大人になればいつメンとばっかりつるんでるわけにもいかないですからね。
当社のクセ強!?メンバーと会える
説明会の予約はこちら↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
今回は社会に出る前に「これ知っとくといいよね」ってアドバイス的なお話。
私、いざこざが苦手なので、あんまりはっきりと反対意見とか言えないんですよね。
難儀な性格だなって良く思います。
ある時、逆にはっきり思った事を言える友達にそんなことを嘆いたところ、
「変に反感買う事もないから羨ましい。ケンカしたいわけじゃないのにぶつかる」みたいな事を言われました。
人それぞれ難儀な性格・特性ってあると思うんですけど、
だからこそって事も多々あると思うんです。
ここから突然仕事の話になるんですが、
私がディレクションをやっていた時の話、
ディレクターはいろんな営業さんが受注した案件を引き継いでお客様とやり取りをしていく役割なんですが、
接する中で担当の営業さんによってお客様の特性がちょっと違うなとよく感じてて。
これは会社規模とか業種とかではなくて、性格的なお話で、
営業さんたちも「俺は取れないけどあいつなら取れる」みたいな事を言ってたりします。
なので担当営業毎に、お客様の取説が見えてくるみたいな所がありました。
言い方はアレかもしれませんが、面白いですよね!
営業として数多くのお客様と接していてコミュ力や話術何かを磨いていても、
やっぱりそこに相性ってのが伴ってくるんだなと。
なので社会人の先輩として皆さんが今からできるアドバイスとして、
いろんな人と関わっておくといいと思います。
その中で、
・自分はどんな人と相性がいいか?と
・相性悪い人と関わる時どうしたらいいか?
みたいなことを知っておくといいのかなと。
特に当社は「個性」をうたっている事もあって、癖の強いメンバーでお送りしている節があるし、大切だなと思うので、
この辺おさえておいていただくと楽しい社会人生活がおくれるんじゃないかなと!
大人になればいつメンとばっかりつるんでるわけにもいかないですからね。
当社のクセ強!?メンバーと会える
説明会の予約はこちら↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。

2025.09.22
【夢見がち?】ベンチャーは「キラキラ」じゃなくて「泥」ですよ、泥。

2025.09.19
【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?

2025.09.18
【27卒|募集開始】大手orベンチャー?究極の2択に、ベンチャー人事がトドメを刺そうではないか。