
2024.05.28
大ピンチ!!応募書類ミスった…
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
皆さん就活するにあたって応募書類のミスって何かしら1回くらいはやらかしたんじゃない?
就活ではないけど履歴書がまだ紙だった時代は何度も何度も書き損じ履歴書を生み出してたものです。
履歴書もタダじゃないんだぞオイと自分に苛立ちながら…
今はpdfとかで提出できるから紙とかわざわざ用意する必要のない所も多いとは思うんですけど、
紙でも電子でも共通して言えるのは、「誤字脱字」ですよね。
マジで多いので本当に気を付けてください!!
かく言う私が散々やってるから言えますけど、1つ誤字脱字あるだけで「ミスが多そう」「適当そう」とかマイナスイメージが付いちゃうのでほんと気をつけましょう。
不備が無い状態がスタートライン、その上で内容などを判断となります!
後、送る時に可能であれば表現のところを今一度確認できるとベストかなと思います。
大体の場合使い回しになると思うけど、
業種とか変わると企業の勝手も変わってきますから、
Aでは良いけど、BではNGみたいな事も起こりえます。
昨今コンプラとかもかなり厳しい時代になってきてますし、
パーソナライズされた内容になっていた方が人事的にも好感度高いです。
だってPR欄に「株式会社これから」って入ってるだけでテンション上がるもん!
そんな感じです。
私もこんな記事毎日書いてるから、誤字脱字とか表現とか怖くて仕方ないから皆さんと一緒です!
どっかで叩かれたらどうしようとかちょっと考えながらあーでもないこーでもないと書いてますのでご意見要望感想並びにご指摘や辛口コメントもお寄せいただけたらと思います。甘んじて受け入れます(震
まだまだ書類提出の機会はたくさんあると思うので、
一緒に気を付けてビシッとやっていきましょう!
当社説明会の予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
皆さん就活するにあたって応募書類のミスって何かしら1回くらいはやらかしたんじゃない?
就活ではないけど履歴書がまだ紙だった時代は何度も何度も書き損じ履歴書を生み出してたものです。
履歴書もタダじゃないんだぞオイと自分に苛立ちながら…
今はpdfとかで提出できるから紙とかわざわざ用意する必要のない所も多いとは思うんですけど、
紙でも電子でも共通して言えるのは、「誤字脱字」ですよね。
マジで多いので本当に気を付けてください!!
かく言う私が散々やってるから言えますけど、1つ誤字脱字あるだけで「ミスが多そう」「適当そう」とかマイナスイメージが付いちゃうのでほんと気をつけましょう。
不備が無い状態がスタートライン、その上で内容などを判断となります!
後、送る時に可能であれば表現のところを今一度確認できるとベストかなと思います。
大体の場合使い回しになると思うけど、
業種とか変わると企業の勝手も変わってきますから、
Aでは良いけど、BではNGみたいな事も起こりえます。
昨今コンプラとかもかなり厳しい時代になってきてますし、
パーソナライズされた内容になっていた方が人事的にも好感度高いです。
だってPR欄に「株式会社これから」って入ってるだけでテンション上がるもん!
そんな感じです。
私もこんな記事毎日書いてるから、誤字脱字とか表現とか怖くて仕方ないから皆さんと一緒です!
どっかで叩かれたらどうしようとかちょっと考えながらあーでもないこーでもないと書いてますのでご意見要望感想並びにご指摘や辛口コメントもお寄せいただけたらと思います。甘んじて受け入れます(震
まだまだ書類提出の機会はたくさんあると思うので、
一緒に気を付けてビシッとやっていきましょう!
当社説明会の予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。

2025.09.22
【夢見がち?】ベンチャーは「キラキラ」じゃなくて「泥」ですよ、泥。

2025.09.19
【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?

2025.09.18
【27卒|募集開始】大手orベンチャー?究極の2択に、ベンチャー人事がトドメを刺そうではないか。