
2024.06.04
学生のうちにやってたほうがいいことってテーマで書き始めた何か
こんにちは
ベンチャー企業の中ではイケイケっぽい人が少ない会社株式会社これから戸田です。
よく聞かれる質問に「学生のうちに何をしといたほうがいいですか」っていうのがあります。
色々やっておくべきことはありますが
圧倒的に思うことはふたつ
ひとつは学生のうちじゃないと出来ないようなことをやっておく
もうひとつはそこそこ忙しい大変な時期でも続けられる仕事と関係のない趣味を作っておく
このふたつかなと。
ひとつ目の学生のうちにしかできないことをやっておくは簡単ですよね。
社会人になったらできないから、いまのうちにやっておこうよっていうこと。
何でもいいです。
会社員になったらやりにくいようなサークルクラッシャー的な恋愛でもいいし
毎日ともだちと朝から晩まで飲んでパチンコ麻雀でもいいし
桃鉄99年耐久でもいいし
なんでも。
で、本題が下。
いや、社会人になって忙しくなってくると
まぁ色々趣味が減る。
趣味をするための体力が極端に減るのよ。
全然本も映画も見る体力が落ちてるし。
花束みたい恋をしたのあの感じが染みる。
おじさんがサウナばっか行くのも、疲れからの回復に繋がることくらいしか趣味を持てないっていうのが大きいとは思うもの。
いるものゲームがすっごい好きだったっていう40くらいの知り合いで、意気揚々とFF7R買ってやりたいって思ってるけど、まだやれてない人。
Rはリバースでなく、リメイクね。前作のほう!まだミッドガル!
なので、どこかこう立ち返れるような趣味をひとつ持っているといいですよ。
できれば、疲れててもやれるような趣味で、
かつ体力がついたり回復したりするものがいいのよ。
ほんとね、そうしないと趣味しんどいぜ
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』って本がベストセラーになってるのも
まぁそういうことなんでして。
めっちゃダラダラ脳死して三麻打ってたり
脳死してSUUMO見てるだけとか
ダラダラ水曜どうでしょうの何度も見てる回を流しながら無の顔して酒飲んでるとか
そうなっちゃうよ!!
やっぱフットサルとか趣味の人ッてイケイケでいけ好かないけどなんか仕事も充実してるんでしょ?
みたいな感じあるけど
趣味と体力がちゃんとイコールだから充実できるんだものって思うもの。
っていう話でしたー
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ベンチャー企業の中ではイケイケっぽい人が少ない会社株式会社これから戸田です。
よく聞かれる質問に「学生のうちに何をしといたほうがいいですか」っていうのがあります。
色々やっておくべきことはありますが
圧倒的に思うことはふたつ
ひとつは学生のうちじゃないと出来ないようなことをやっておく
もうひとつはそこそこ忙しい大変な時期でも続けられる仕事と関係のない趣味を作っておく
このふたつかなと。
ひとつ目の学生のうちにしかできないことをやっておくは簡単ですよね。
社会人になったらできないから、いまのうちにやっておこうよっていうこと。
何でもいいです。
会社員になったらやりにくいようなサークルクラッシャー的な恋愛でもいいし
毎日ともだちと朝から晩まで飲んでパチンコ麻雀でもいいし
桃鉄99年耐久でもいいし
なんでも。
で、本題が下。
いや、社会人になって忙しくなってくると
まぁ色々趣味が減る。
趣味をするための体力が極端に減るのよ。
全然本も映画も見る体力が落ちてるし。
花束みたい恋をしたのあの感じが染みる。
おじさんがサウナばっか行くのも、疲れからの回復に繋がることくらいしか趣味を持てないっていうのが大きいとは思うもの。
いるものゲームがすっごい好きだったっていう40くらいの知り合いで、意気揚々とFF7R買ってやりたいって思ってるけど、まだやれてない人。
Rはリバースでなく、リメイクね。前作のほう!まだミッドガル!
なので、どこかこう立ち返れるような趣味をひとつ持っているといいですよ。
できれば、疲れててもやれるような趣味で、
かつ体力がついたり回復したりするものがいいのよ。
ほんとね、そうしないと趣味しんどいぜ
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』って本がベストセラーになってるのも
まぁそういうことなんでして。
めっちゃダラダラ脳死して三麻打ってたり
脳死してSUUMO見てるだけとか
ダラダラ水曜どうでしょうの何度も見てる回を流しながら無の顔して酒飲んでるとか
そうなっちゃうよ!!
やっぱフットサルとか趣味の人ッてイケイケでいけ好かないけどなんか仕事も充実してるんでしょ?
みたいな感じあるけど
趣味と体力がちゃんとイコールだから充実できるんだものって思うもの。
っていう話でしたー
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。

2025.09.22
【夢見がち?】ベンチャーは「キラキラ」じゃなくて「泥」ですよ、泥。

2025.09.19
【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?

2025.09.18
【27卒|募集開始】大手orベンチャー?究極の2択に、ベンチャー人事がトドメを刺そうではないか。