
2024.06.05
【人事的見解】最終面接で受かるコツ!
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
私が思う最終面接で受かるコツをお伝えしたいなと思います。
当社の最終面接は社長を中心とした執行役員の皆さんが行ってくださってます。
皆さん実はめっちゃ優しい方ばっかりなんですけど、体格も良くいかついし緊張しちゃう人多いのかなと思うんですが、コツを抑えて挑んでみて下さい!
コツは3つ。
コツその1:自然体で、飾らない事
どの選考段階でも必要な事だと思ってるんですが、
最終的に合格したら一緒に働くわけなので、猫被ったり、できない事できるとか嘘つくのってただ自分の首絞めてるだけだし、
口先だけで喋ってる事ってすぐバレますから、
本音でぶつかる事がまずは大切だと思います。
コツその2:口慣らししておく
芸人さんたちがテレビやラジオでトークを披露する前にたくさんの人に話してブラッシュアップするのと同じで、
面接官に伝わりやすい様に話を整理して練習しておく。
そして緊張していても話せるように口慣らししておく。
コツその3:元気に前向きに挑む
若さって超強力な武器だと思ってます。
今しかない自分の武器って何かって言えば、学生の皆さんが共通して使える武器はこれ!
この歳になって思うけど、若者が元気なだけで好感度高いです。
逆にここが足りてないとマイナスのイメージが上乗せされちゃうので、
無理に陽キャになれって事ではないですよ!
しっかりと受け答えするとか、もじもじしないって事です。
以上!
変に取り繕ってなければボロは出ないし、
言いたい事はちゃんと準備できてるし、
元気にやりきる!
こんな感じですね。
どしんと構えて挑みましょう!
これ、あくまで私の主観なのでね!あくまで”足し”にして下さいね!!
とは言え選考するにもまずは説明会予約から。
ご予約まだまだお待ちしております↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
私が思う最終面接で受かるコツをお伝えしたいなと思います。
当社の最終面接は社長を中心とした執行役員の皆さんが行ってくださってます。
皆さん実はめっちゃ優しい方ばっかりなんですけど、体格も良くいかついし緊張しちゃう人多いのかなと思うんですが、コツを抑えて挑んでみて下さい!
コツは3つ。
コツその1:自然体で、飾らない事
どの選考段階でも必要な事だと思ってるんですが、
最終的に合格したら一緒に働くわけなので、猫被ったり、できない事できるとか嘘つくのってただ自分の首絞めてるだけだし、
口先だけで喋ってる事ってすぐバレますから、
本音でぶつかる事がまずは大切だと思います。
コツその2:口慣らししておく
芸人さんたちがテレビやラジオでトークを披露する前にたくさんの人に話してブラッシュアップするのと同じで、
面接官に伝わりやすい様に話を整理して練習しておく。
そして緊張していても話せるように口慣らししておく。
コツその3:元気に前向きに挑む
若さって超強力な武器だと思ってます。
今しかない自分の武器って何かって言えば、学生の皆さんが共通して使える武器はこれ!
この歳になって思うけど、若者が元気なだけで好感度高いです。
逆にここが足りてないとマイナスのイメージが上乗せされちゃうので、
無理に陽キャになれって事ではないですよ!
しっかりと受け答えするとか、もじもじしないって事です。
以上!
変に取り繕ってなければボロは出ないし、
言いたい事はちゃんと準備できてるし、
元気にやりきる!
こんな感じですね。
どしんと構えて挑みましょう!
これ、あくまで私の主観なのでね!あくまで”足し”にして下さいね!!
とは言え選考するにもまずは説明会予約から。
ご予約まだまだお待ちしております↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。