
2024.06.25
会社の福利厚生使えば1万くらいは貰えたのに失敗した
こんにちは
ITコンサル、ECコンサルをしている会社の株式会社これから戸田です。
昨日、仕事で使う資料にする本を10,000円分くらい実費で買いました。
失敗した。なんかちゃんと手順踏めば、会社が買ってくれるんですよ。
でも、それをする余裕もなかったりめんどくさくて実費で買ったけど
これはもったいない出費だったなぁ。
いや、ちゃんと会社からお金出るんですよね
本買うときって。
月何冊だとか、1冊あたりいくらまでというのはあったはずだけど。
それが昨日の遅い時間に今すぐいるなって思って、
とりあえず買ったんですよ。キンドルで。
でも、まぁもうこの本読まないんだよっていう本だからな。
自分のメインでやってる業務とは違う本だから
できれば会社のお金でほしかったな
手順も踏まずに、いきなりキンドルで買ってしまえー!ってやり方じゃ
そりゃ申請だせないし、会社からお金もらえない。
具体的に買った本は、Googelアナリティクス4の解説本を数冊。
似た内容の本を数冊買ってしまってるからね
困ったねぇ。
でもまぁkindleですぐ本買えるのは便利ですね。
私は昔都内の大型の書店でバイトしてたんですね
その時は毎日本屋に行ってたし、
仕事始めてしばらくは本屋よくいってたけど
もう本屋にもいかなくてしまったもんなぁ。
ただ電子書籍は各種便利ね
それこそルフィがいつまでたってもワンピース見つけないし
全然、信は中華を統一しないし
で、本棚は圧迫されるじゃないですか。
そういうのはないのでいいですよね。
電子書籍は。
ただまぁもっと早めに気づいて
会社のお金で本を買えばよかったよ。後悔。
Googelアナリティクス4の本とか、もう読まないもの。何冊も!!
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/174953
ITコンサル、ECコンサルをしている会社の株式会社これから戸田です。
昨日、仕事で使う資料にする本を10,000円分くらい実費で買いました。
失敗した。なんかちゃんと手順踏めば、会社が買ってくれるんですよ。
でも、それをする余裕もなかったりめんどくさくて実費で買ったけど
これはもったいない出費だったなぁ。
いや、ちゃんと会社からお金出るんですよね
本買うときって。
月何冊だとか、1冊あたりいくらまでというのはあったはずだけど。
それが昨日の遅い時間に今すぐいるなって思って、
とりあえず買ったんですよ。キンドルで。
でも、まぁもうこの本読まないんだよっていう本だからな。
自分のメインでやってる業務とは違う本だから
できれば会社のお金でほしかったな
手順も踏まずに、いきなりキンドルで買ってしまえー!ってやり方じゃ
そりゃ申請だせないし、会社からお金もらえない。
具体的に買った本は、Googelアナリティクス4の解説本を数冊。
似た内容の本を数冊買ってしまってるからね
困ったねぇ。
でもまぁkindleですぐ本買えるのは便利ですね。
私は昔都内の大型の書店でバイトしてたんですね
その時は毎日本屋に行ってたし、
仕事始めてしばらくは本屋よくいってたけど
もう本屋にもいかなくてしまったもんなぁ。
ただ電子書籍は各種便利ね
それこそルフィがいつまでたってもワンピース見つけないし
全然、信は中華を統一しないし
で、本棚は圧迫されるじゃないですか。
そういうのはないのでいいですよね。
電子書籍は。
ただまぁもっと早めに気づいて
会社のお金で本を買えばよかったよ。後悔。
Googelアナリティクス4の本とか、もう読まないもの。何冊も!!
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/174953
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2024.12.27
年末です。年末年始に突入する前に説明会予約してってね!

2024.12.27
どヘンタイ募集の会社に20卒の僕が入社を決めた理由

2024.12.26
おもしろYouTubeとか教えてほしい話

2024.12.26
【閲覧注意】ブラック企業っぽいとこがあったどヘンタイ募集企業の少し前の残業の姿

2024.12.25
【内定者インターンやってます】同期に大きく差をつけてブーストかけよ。

2024.12.25
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、ゴリゴリのベンチャーです

2024.12.24
会社辞めそうだと思うから落としたくなる人の特徴

2024.12.24
”なんとなく”嫌だな、”なんとなく”良いなの根拠

2024.12.23
残業しながら残業について書いた

2024.12.23
趣味お笑いって履歴書に書く人の好きのレベルがわからず怖い

2024.12.20
【人事的見解】最終面接で受かるコツ!

2024.12.20
面接前日、ヤバい風邪ひいた声出ない…とならない為に。