
2025.05.11
みんなの貯金事情。
こんにちは!
株式会社これから人事担当の遠藤です。
貯金してますか?
現実的な事を考えている現代っ子の皆さんは貯金している方が多かったりするんでしょうか?
気になって調べてみたんですが、やっぱり年々貯金に対する意識が高まっていそうな数値を見つけました。
ただ近年の物価高もあり、特に若い層は貯金に回せる程の額がない(貯金額が減少している)という状況の様子。
でもマジで貯金は大事!
例えば私は不測の事態に備えた貯金の他、
目下旅行と家電数種買い替えの為に貯金中です。
ただ、目的も人それぞれなので、どのくらい貯金したいかも人それぞれ。
いつ旅行に行くか?家電買うかでも月々の貯金額変わってきますからね。
難しい問題です。
貯金のやり方としては2択
・収入を増やす
・支出を抑える
節約には限界がありますし、
若くてたくさんフレキシブルに働ける皆さんには「収入を増やす」をお勧めしたい!
評価制度のしっかりした企業に入って、早いうちから給料上がれば、使えるお金も貯金も増やせますよね。
そういう企業選びの観点も重要カモ?笑
シンプルな話、若いうちに稼ぎ方を知っておくというのは将来の財産ですよ。
そういえば当社社長が昔言ってました。
「貯金なんてしたって仕方ないんだからバンバン使って経済回せ」って。
”そんな考え方もあるんだ”って衝撃受けましたけど、
”そのくらい使える様に稼げるようになって欲しい”というメッセージも含まれてたと思います。
そして社長はちゃんと必要な貯金はしてると思う。(知らんけど)
ちなみに、額までは無理でしたが当社の若手メンバー何人かにそれとなく懐事情聴いてみました。
・毎日仕事終わりに呑みに行っちゃう若手Aさん
→貯金どころか月末は極貧生活(原因はわかってる)
・趣味重視Bさん
→推し活の為に生きてるし働いてる(ライブやグッズ分のプール分はありそう)
・不思議さんCさん
→最近観劇にハマってる。結婚準備は順調(使いつつも計画的なのでそこそこ貯金有りそう)
さすがにパンチ強めのエピ揃えましたけど、実に様々ですね…
せっかく稼いでも使い過ぎたら貯金どころか日々使うお金も無くなっちゃうのでね。
収支はきっちりした方がいいですよ!
経験者は語りますが、どんぶり勘定はマジでヤバいから気を付けてね。
大人になると本当にいろいろあるので、
ぱーっと使うももちろんありですが、ちょっとくらいは残しておいてね!
そんな感じの事、座談会で聞いても大丈夫なのが当社の説明会!
オフライン説明会もやります!!
参加希望の方はこちらから
→https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/187025
説明会開催日程はこちら↓
・5/13(火) 14:00~
・5/16(金) 14:00~
・5/21(水) 14:00~
・5/23(金) 17:00~ ←オフライン開催!
・5/27(火) 14:00~
・5/30(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
株式会社これから人事担当の遠藤です。
貯金してますか?
現実的な事を考えている現代っ子の皆さんは貯金している方が多かったりするんでしょうか?
気になって調べてみたんですが、やっぱり年々貯金に対する意識が高まっていそうな数値を見つけました。
ただ近年の物価高もあり、特に若い層は貯金に回せる程の額がない(貯金額が減少している)という状況の様子。
でもマジで貯金は大事!
例えば私は不測の事態に備えた貯金の他、
目下旅行と家電数種買い替えの為に貯金中です。
ただ、目的も人それぞれなので、どのくらい貯金したいかも人それぞれ。
いつ旅行に行くか?家電買うかでも月々の貯金額変わってきますからね。
難しい問題です。
貯金のやり方としては2択
・収入を増やす
・支出を抑える
節約には限界がありますし、
若くてたくさんフレキシブルに働ける皆さんには「収入を増やす」をお勧めしたい!
評価制度のしっかりした企業に入って、早いうちから給料上がれば、使えるお金も貯金も増やせますよね。
そういう企業選びの観点も重要カモ?笑
シンプルな話、若いうちに稼ぎ方を知っておくというのは将来の財産ですよ。
そういえば当社社長が昔言ってました。
「貯金なんてしたって仕方ないんだからバンバン使って経済回せ」って。
”そんな考え方もあるんだ”って衝撃受けましたけど、
”そのくらい使える様に稼げるようになって欲しい”というメッセージも含まれてたと思います。
そして社長はちゃんと必要な貯金はしてると思う。(知らんけど)
ちなみに、額までは無理でしたが当社の若手メンバー何人かにそれとなく懐事情聴いてみました。
・毎日仕事終わりに呑みに行っちゃう若手Aさん
→貯金どころか月末は極貧生活(原因はわかってる)
・趣味重視Bさん
→推し活の為に生きてるし働いてる(ライブやグッズ分のプール分はありそう)
・不思議さんCさん
→最近観劇にハマってる。結婚準備は順調(使いつつも計画的なのでそこそこ貯金有りそう)
さすがにパンチ強めのエピ揃えましたけど、実に様々ですね…
せっかく稼いでも使い過ぎたら貯金どころか日々使うお金も無くなっちゃうのでね。
収支はきっちりした方がいいですよ!
経験者は語りますが、どんぶり勘定はマジでヤバいから気を付けてね。
大人になると本当にいろいろあるので、
ぱーっと使うももちろんありですが、ちょっとくらいは残しておいてね!
そんな感じの事、座談会で聞いても大丈夫なのが当社の説明会!
オフライン説明会もやります!!
参加希望の方はこちらから
→https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/187025
説明会開催日程はこちら↓
・5/13(火) 14:00~
・5/16(金) 14:00~
・5/21(水) 14:00~
・5/23(金) 17:00~ ←オフライン開催!
・5/27(火) 14:00~
・5/30(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.05.22
社会人になる前に知っておくべき【お金のこと5つ】

2025.05.21
就活終わったのにモヤってない?【まだ間に合うスッキリ就活】

2025.05.20
この時期だから、”今”こそやって欲しいこと5選

2025.05.20
「就活って、優柔不断バレるよ」選べない人は選ばれない説

2025.05.19
就活では見えなかった“リアルな仕事”のギャップとは?

2025.05.19
【説明会日程追加!】6月も説明会やります!

2025.05.18
社会人1年目がぶつかる“あるある不安”5選とその乗り越え方

2025.05.17
七転八倒!失敗経験で強い社会人になる

2025.05.16
仕事の人間関係について

2025.05.15
飲み会を断りたいなら?

2025.05.15
二の舞回避!就活失敗談を大公開

2025.05.14
学生時代の友人関係、社会人になっての友人関係。