2015.09.02
私がイマジナに入社して驚いた3つのこと
こんにちは!武田です。
今日は私がイマジナに中途で入社して驚いたエピソードをいくつか紹介します。
(本当は3つじゃおさまらないけどね)
1.ベンチはない、常に本番
入社して二日目の時、ある会社とパートナー契約を結ぶアポイントに同行させていただきました。社長、役員、私で。その企業とパートナーを組んで、新しいサービスを企画しようという話だったようです。その同行からしばらくたって、社長から電話でこういわれました。
「武田さん、あのプロジェクト今どうなってる?」
「役員に状況を聞いてみないとわかりません」
「わかりませんじゃなくて。武田さんはもうこのプロジェクトのメンバーなんだからさ。その状況を把握していなきゃだめでしょ。同席させた意味がないでしょ。うちはベンチで補欠みたく待って試合にでるんじゃなくて、みんなで試合に出るんだから」
入社2日目、どこかお客様気分で同行についていったのですが、これはかなりの衝撃でした。
入社して2日目で新サービスの企画担当になってるんですよ。びっくりしませんか?
2.ネガティブ発言禁止
イマジナって、ネガティブな言葉禁止なんですね。だって、でも、~ない、無理、できないなどなど。なぜなら負のオーラは社員に伝染しやすいというのが一つと、ネガティブや否定的な言葉はその人の成長を止めると考えているからなんです。
けどこれって、言うは易しですが、実行するのは難しいんですよね。私は根っからポジティブな性格だったかといわれるとそうでもないと思っているのですが、イマジナに入社したらすごーくポジティブな人間になりました!
3.お客様に提案できることに制限がない
これ非常にイメージしていただくのは難しいのですが、私たちがすでに持っているサービス以上の提案は何でもできるのです。イマジナは止めないしむしろ推奨しています。お客様が困っていることがあれば、その課題を解決できる手段をともかく探します。私もそのお客様の課題を解決するために、弁護士やら人材会社やら、色々紹介します。そういった会社を紹介することに加え、どこまでお客様のためにサポートするかも、おそらく自由です。
なので「お客様のためにできることは何でもしたい!追及したい!」という人にとっては本当にいい環境です。
説明会↓
http://www.passion-navi.com/p-navi/company_seminar?cid=3146
投稿一覧

2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ

2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!

2022.11.21
あなたの魅力を直接伝えられるチャンス!!!これを逃す手はありません。

2022.11.16
【最短内定へ】社長に想いを伝える覚悟はあるか。座談会11/25開催!

2022.11.12
社員旅行でサンフランシスコへ!NYから始まったコンサルティング企業が採用イベントを実施

2022.11.11
上手なタスク管理のすゝめ【24卒内定者記事】

2022.11.10
企業のトップの話、聞きたくないですか?

2022.11.08
行動力が有り余っている皆さん!!今日、東京で対面就活イベントやるんで来ませんか?

2022.11.07
内定者から見たイマジナのリアル【23卒内定者記事】

2022.10.26
自信がもてなかった私の就活【23卒内定者記事】

2022.10.17
皆さんの就活が失敗に終わらないために【23卒内定者記事】

2022.10.11
【23卒内定者記事】イマジナのブランディング事業って何?