「僕は不採用通知をもらった会社で働いてます。」

2016.06.19

「僕は不採用通知をもらった会社で働いてます。」

こんにちは。
イマジナ新卒の吉村です。
私がイマジナに入社するまでの話をさせていただきます。

実は私、一度イマジナの選考で落ちたんです。

去年の10月、
九州から東京へ出てきて就職活動をしていました。
その際、求人サイトで面白そうな会社があるなと思い、
イマジナの説明会に参加しました。
説明会に参加後、
こんな事業をやっている会社があったのか!
イマジナに共感し、
“この会社で働きたい!!”と強く感じ、
説明会後、すぐに一次選考を希望しました。

しかし結果は不合格。
強く入社したいと思える会社に出会えたのに、
 “この不採用通知を受け入れたら、一生後悔する!”と思い、
「改善してくるので、もう一度チャンスをください!」
とイマジナ宛にメールをしました。

すると、OKという返事が返ってきました。

僕の勝手な行動でしたが、
快くチャンスをくれ、ますます入社したくなりました。

与えてもらったチャンスを無駄にしないように
集中するため、イマジナ以外の会社を受けるのをやめました。
“次は改善して、想像以上のことをするんだ!”と強く想い、
それを実現するべく、行動に移していきました。

次回の選考では自己アピールをしてください とだけ伝えられており、
“誰よりも明確でわかりやすい自己アピールをしてやる!”と思い、
押入れからアルバムを引っ張りだし、
かたぱっしから自分がやってきたことを 思い出し、まとめ、
自分の夢とイマジナの目指す姿をリンクさせ、
自分の過去、現在、未来を明確化し、
パソコンでプレゼン資料を作成しました。

学校以外の時間はプレゼン練習をひたすら行い、
家族にはうるさいと言われてもしょうがないくらい部屋でもずっと練習していました。

当日の選考で プレゼンをしたいと言ってパソコンを取り出したら、
面接官は驚きつつOKをだしてくれました。

プレゼン披露後、
「前回からの改善ができていて、プレゼンもとても分かりやすかった。短期間で成長したね。」 と評価をしていただき、
無事に一次選考を通過できました。

その後、選考を重ね、
12月に内定をもらうことができました。
頑張った分嬉しかったです。

そして、イマジナに入社し、
頑張った分だけ評価してくれるこの環境で、
今日も私は日々成長していきます。
投稿一覧