
2021.06.11
先日16周年パーティーをしました!
NYを拠点に、海外進出をする日本企業への人事コンサルティング事業からスタートしたイマジナ。
当時、海外進出をした日本企業は多国籍文化を持つアメリカでの人事評価制度やコンプライアンス面で苦戦していました。
そこでアメリカ人事のプロとともに
NYで日系企業向けの人事コンサルと企業ブランディングをスタートし、数々の大手企業の海外進出を成功へと導いてきたのです。
多くの実績を残した後、企業文化を軸とした企業の活性化を手掛けることを決意して日本にイマジナを設立。
先日16周年目を迎えることができました。
16年という年月は本当に長いものです。
日本では「10年で9割の会社が倒産する」とも言われているなか、16周年を迎えることができたのはまだまだ日本企業に「ブランディング」が必要とされているからなのかもしれません。
16年の間、ITや環境は目まぐるしく変化してきました。
最近では新型コロナウイルスが世界中に与えた影響も計り知れないものとなっています。
しかし、どんなに世の中が変化しても私たちの想いは変わりません。
「ブランドは社員から生まれる」
いつの時代もイマジナは企業のインナーブランディングに重点を置いています。
経営者の想いや企業の大義に共感できない企業に勤めたいとは思わないはず。
事業自体は、時代の変化や消費者のニーズに合わせて変化することもあるでしょう。
ですが事業を通して企業が目指す想いは普遍であるはず。
イマジナはその想いを誰もが語れるコンセプトとストーリーとして明文化し、浸透をはかります。
近年、企業に対し環境や社会貢献性がより求められるようになってきています。
私たちの事業の社会提供価値は何だろうか。
そう改めて考えた時、「世の中を大きく変える力のある経営者の意識を変える」事だと強く思うのです。
経営者の意識が変われば、社員が変わり、会社が変わる。
そして企業がより成長し、企業が社会を変える時代をつくっていく。
イマジナが起点となり、関わった企業が人を育て、街を育てる。
そんな未来を実現するために企業を通じて「ここから先が、おもしろい」と誰もが思える社会を一緒に作っていきませんか?
直近の説明会はこちらから
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/3146/99417
当時、海外進出をした日本企業は多国籍文化を持つアメリカでの人事評価制度やコンプライアンス面で苦戦していました。
そこでアメリカ人事のプロとともに
NYで日系企業向けの人事コンサルと企業ブランディングをスタートし、数々の大手企業の海外進出を成功へと導いてきたのです。
多くの実績を残した後、企業文化を軸とした企業の活性化を手掛けることを決意して日本にイマジナを設立。
先日16周年目を迎えることができました。
16年という年月は本当に長いものです。
日本では「10年で9割の会社が倒産する」とも言われているなか、16周年を迎えることができたのはまだまだ日本企業に「ブランディング」が必要とされているからなのかもしれません。
16年の間、ITや環境は目まぐるしく変化してきました。
最近では新型コロナウイルスが世界中に与えた影響も計り知れないものとなっています。
しかし、どんなに世の中が変化しても私たちの想いは変わりません。
「ブランドは社員から生まれる」
いつの時代もイマジナは企業のインナーブランディングに重点を置いています。
経営者の想いや企業の大義に共感できない企業に勤めたいとは思わないはず。
事業自体は、時代の変化や消費者のニーズに合わせて変化することもあるでしょう。
ですが事業を通して企業が目指す想いは普遍であるはず。
イマジナはその想いを誰もが語れるコンセプトとストーリーとして明文化し、浸透をはかります。
近年、企業に対し環境や社会貢献性がより求められるようになってきています。
私たちの事業の社会提供価値は何だろうか。
そう改めて考えた時、「世の中を大きく変える力のある経営者の意識を変える」事だと強く思うのです。
経営者の意識が変われば、社員が変わり、会社が変わる。
そして企業がより成長し、企業が社会を変える時代をつくっていく。
イマジナが起点となり、関わった企業が人を育て、街を育てる。
そんな未来を実現するために企業を通じて「ここから先が、おもしろい」と誰もが思える社会を一緒に作っていきませんか?
直近の説明会はこちらから
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/3146/99417
投稿一覧

2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ

2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!

2022.11.21
あなたの魅力を直接伝えられるチャンス!!!これを逃す手はありません。

2022.11.16
【最短内定へ】社長に想いを伝える覚悟はあるか。座談会11/25開催!

2022.11.12
社員旅行でサンフランシスコへ!NYから始まったコンサルティング企業が採用イベントを実施

2022.11.11
上手なタスク管理のすゝめ【24卒内定者記事】

2022.11.10
企業のトップの話、聞きたくないですか?

2022.11.08
行動力が有り余っている皆さん!!今日、東京で対面就活イベントやるんで来ませんか?

2022.11.07
内定者から見たイマジナのリアル【23卒内定者記事】

2022.10.26
自信がもてなかった私の就活【23卒内定者記事】

2022.10.17
皆さんの就活が失敗に終わらないために【23卒内定者記事】

2022.10.11
【23卒内定者記事】イマジナのブランディング事業って何?