
2023.07.04
燃えないゴミはただのゴミ
一般人の皆様、こんばんは。いつもこの時間に投稿してごめんなさい。
太陽より月に、ハトよりカラスに親しみを覚える夜型の皆様、おはようございます。あなたの時間です。
遂に、遂に、遂に、Limeバリュー(弊社の企業理念です)を体現した人を表彰するLimeバリューMVPに選んでいただくことが出来ました!!!!
実際は、僅差で2位だったんですが、1位の「漢」の中の「漢」、トップ営業マンの大倉くんが僕に票を入れてくださり、1位になりました。
僕はいただけるものは何でもいただく「♂」なので、ただただ喜ばしい。
何より、仲間に認めてもらえたことが嬉しいです。
昔は唯我独尊を気取り、「理解できない世界が悪い」を体現していた中途半端で弱い、「ろくでなしBLUES」なら「ダセぇ」と殴られる側だった僕が表舞台に参入した気分であります。
参入障壁は、もちろん自分の弱さだと思います。
自分が携わってる業務は100点を出せてません。現状に満足もできてません。そもそも、してはいけないですが。
※以下駄文。読めば、Limeバリュー【①ありのままを曝け出せ②成果に狂え③チームで戦え④本気の失敗を肯定しろ】が表現されてます、多分?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず、ずっと強くなりたかった。
親が気まぐれでつけたプロレスラー「天龍源一郎」からとった天龍という名前も恥ずかしかった。自分が弱くて。
名前負けしてる感がエグかった。マックでポテトのL買った。
そんな自分を変えようとLimeに来て、
日々正解の変動する世界で「コレは俺のせいかい?」と言いながらもがいた挙げ句、大卒という肩書きを捨てました。
でも、自意識過剰な負のコンプレックスはまとわりつき、頑張りは評価されないと嘆くばかり。情けなさたるや、天国のじっちゃんが泣いてる。
かといって、自分以外考えられないほど弱くはなりきれず、周りのみんなに迷惑はかけたくない、と夜明けの空を飛ぶ自由なカラスに憧れを抱く。
「ここではないどこかへ」なんて航空会社の惹句じゃあるまいし。
一方で強くもなれない、このどうしようもないモヤモヤ、増えていく…more and more…ってか?
内に溜まる不安や不満を解決するためには、とりあえず動かないと、何かしないと。
そうだ、お悩み相談教室に行こう!…なんでやねん。
そこで弊社COO: I井翼氏に相談しました。
I井「自分の頑張りを評価されたいなら、自分の行動を人目につくように行いなさい」
雲のような、モヤモヤは取り払われ、気づけば私は翼の翼に乗って「ここではないどこかへ」飛び立っていました。
あとは愚直に実行するしかない。いろんな手札を出すぜ、ぐーちょくぱー、ってか。
まずはチームのみんなに協力を得られるよう動きました。
グループでの声かけ、タスク振りの際に意図を説明すること、他事業部にも意見を聞くこと、仲間の業務を見てFBすること、実際僕が行ったタスク自体は前と変わってません。
でも人目につくように行いました。ただただ、そこを意識しました。
仲間の叱咤激励も、グループやみんなの前で行い、周りへの意識改革も狙い、僕が意見を伝える相手自身の引き締めにも役立つと思いました。
その結果、遂にバリューMVPを獲得することが出来たのです。
…人間は面白いもので、そうしてやり切った時には、あの不安や不満なんてものはとっくになくなっているものです。
もう、ちょっとやそっとの憂鬱では、僕の溜まり切ったモチベーションのストックは底をつきません。
今日早速、買ったご褒美のプリンを落としましたけど、そんなことでモチベーションのストックが底をつくわけないでしょう。
そんな燃えるゴミからのお話でした。
太陽より月に、ハトよりカラスに親しみを覚える夜型の皆様、おはようございます。あなたの時間です。
遂に、遂に、遂に、Limeバリュー(弊社の企業理念です)を体現した人を表彰するLimeバリューMVPに選んでいただくことが出来ました!!!!
実際は、僅差で2位だったんですが、1位の「漢」の中の「漢」、トップ営業マンの大倉くんが僕に票を入れてくださり、1位になりました。
僕はいただけるものは何でもいただく「♂」なので、ただただ喜ばしい。
何より、仲間に認めてもらえたことが嬉しいです。
昔は唯我独尊を気取り、「理解できない世界が悪い」を体現していた中途半端で弱い、「ろくでなしBLUES」なら「ダセぇ」と殴られる側だった僕が表舞台に参入した気分であります。
参入障壁は、もちろん自分の弱さだと思います。
自分が携わってる業務は100点を出せてません。現状に満足もできてません。そもそも、してはいけないですが。
※以下駄文。読めば、Limeバリュー【①ありのままを曝け出せ②成果に狂え③チームで戦え④本気の失敗を肯定しろ】が表現されてます、多分?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず、ずっと強くなりたかった。
親が気まぐれでつけたプロレスラー「天龍源一郎」からとった天龍という名前も恥ずかしかった。自分が弱くて。
名前負けしてる感がエグかった。マックでポテトのL買った。
そんな自分を変えようとLimeに来て、
日々正解の変動する世界で「コレは俺のせいかい?」と言いながらもがいた挙げ句、大卒という肩書きを捨てました。
でも、自意識過剰な負のコンプレックスはまとわりつき、頑張りは評価されないと嘆くばかり。情けなさたるや、天国のじっちゃんが泣いてる。
かといって、自分以外考えられないほど弱くはなりきれず、周りのみんなに迷惑はかけたくない、と夜明けの空を飛ぶ自由なカラスに憧れを抱く。
「ここではないどこかへ」なんて航空会社の惹句じゃあるまいし。
一方で強くもなれない、このどうしようもないモヤモヤ、増えていく…more and more…ってか?
内に溜まる不安や不満を解決するためには、とりあえず動かないと、何かしないと。
そうだ、お悩み相談教室に行こう!…なんでやねん。
そこで弊社COO: I井翼氏に相談しました。
I井「自分の頑張りを評価されたいなら、自分の行動を人目につくように行いなさい」
雲のような、モヤモヤは取り払われ、気づけば私は翼の翼に乗って「ここではないどこかへ」飛び立っていました。
あとは愚直に実行するしかない。いろんな手札を出すぜ、ぐーちょくぱー、ってか。
まずはチームのみんなに協力を得られるよう動きました。
グループでの声かけ、タスク振りの際に意図を説明すること、他事業部にも意見を聞くこと、仲間の業務を見てFBすること、実際僕が行ったタスク自体は前と変わってません。
でも人目につくように行いました。ただただ、そこを意識しました。
仲間の叱咤激励も、グループやみんなの前で行い、周りへの意識改革も狙い、僕が意見を伝える相手自身の引き締めにも役立つと思いました。
その結果、遂にバリューMVPを獲得することが出来たのです。
…人間は面白いもので、そうしてやり切った時には、あの不安や不満なんてものはとっくになくなっているものです。
もう、ちょっとやそっとの憂鬱では、僕の溜まり切ったモチベーションのストックは底をつきません。
今日早速、買ったご褒美のプリンを落としましたけど、そんなことでモチベーションのストックが底をつくわけないでしょう。
そんな燃えるゴミからのお話でした。
投稿一覧

2025.04.21
本日より中途入社 脱毛業界からの転職

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?