
2023.08.06
人が見てない時ほど襟正す
こんにちは 早稲田大学3年 小野と申します。
今回は私の好きなアーティスト IOの最新トラックより一節をタイトルに引き抜きました。
かっこいい言葉ですよね。「人が見てない時ほど襟正す」
私も小さい頃よりどこで誰が見てるかわからないという考え方を教えられていました。
ポイ捨てであったり、道端に唾を吐く、顧客の悪口を陰で言う
これらはいずれ、回り回って自分の評価に繋がります。
人が見ている時だけ襟を正していても、油断した一瞬で全てが台無しです。
「人が見てない時ほど襟正す」
Limeバリューで言うと、「成果の土台となるコミットメントをしろ」に当たります。
いついかなる時でも、成果につながることを最優先に考えて行動する。
そんな生き方がカッコいいと感じております。
KANDYTOWN、IOの素晴らしい生き様に共感した方は是非、Limeにお越しください。
お待ちしております。 小野
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4344/156644
今回は私の好きなアーティスト IOの最新トラックより一節をタイトルに引き抜きました。
かっこいい言葉ですよね。「人が見てない時ほど襟正す」
私も小さい頃よりどこで誰が見てるかわからないという考え方を教えられていました。
ポイ捨てであったり、道端に唾を吐く、顧客の悪口を陰で言う
これらはいずれ、回り回って自分の評価に繋がります。
人が見ている時だけ襟を正していても、油断した一瞬で全てが台無しです。
「人が見てない時ほど襟正す」
Limeバリューで言うと、「成果の土台となるコミットメントをしろ」に当たります。
いついかなる時でも、成果につながることを最優先に考えて行動する。
そんな生き方がカッコいいと感じております。
KANDYTOWN、IOの素晴らしい生き様に共感した方は是非、Limeにお越しください。
お待ちしております。 小野
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4344/156644
投稿一覧

2025.04.21
本日より中途入社 脱毛業界からの転職

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?