
2023.10.09
信頼に足る人間になるために
2日前の10月7日に27歳の誕生日を迎えた今井です。
こういう機会がないと抱負など考えないので、27歳の抱負を語りたいと思います。
ズバリ、27歳の目標は「信頼に足る人間になること」です。
大きな事を成す人間は、しばしば狂気的な側面を持っていると感じています。ただ、その側面は先天的なものが大きく、自分にはその特質は少ないと感じています。大きな事を成す人間には2つの要素があります。1つは狂気の側面、もう1つは信頼性の側面です。
どんなに大きな成功を収めても、人として信頼されなかったり、人間性が欠けていたら意味がないと思います。スポーツ界で言えばイチローや大谷翔平、ビジネス界で言えばビルゲイツやスターバックス創業者のハワード・シュルツのように、人間性が優れている人が大きな事を成しています。
信頼に足る人間になるためには、特に2つのことを意識する必要があります。それは「凡事徹底」と「有言実行」です。掃除や挨拶、報連相などの基本的なことをきちんと実行でき、約束したことを守る人には仕事が集まると信じています。
小さな努力の積み重ねが大きな結果に繋がると信じ、27歳も前進していきます。押忍。
https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
こういう機会がないと抱負など考えないので、27歳の抱負を語りたいと思います。
ズバリ、27歳の目標は「信頼に足る人間になること」です。
大きな事を成す人間は、しばしば狂気的な側面を持っていると感じています。ただ、その側面は先天的なものが大きく、自分にはその特質は少ないと感じています。大きな事を成す人間には2つの要素があります。1つは狂気の側面、もう1つは信頼性の側面です。
どんなに大きな成功を収めても、人として信頼されなかったり、人間性が欠けていたら意味がないと思います。スポーツ界で言えばイチローや大谷翔平、ビジネス界で言えばビルゲイツやスターバックス創業者のハワード・シュルツのように、人間性が優れている人が大きな事を成しています。
信頼に足る人間になるためには、特に2つのことを意識する必要があります。それは「凡事徹底」と「有言実行」です。掃除や挨拶、報連相などの基本的なことをきちんと実行でき、約束したことを守る人には仕事が集まると信じています。
小さな努力の積み重ねが大きな結果に繋がると信じ、27歳も前進していきます。押忍。
https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
この投稿の著者
投稿一覧

2025.05.10
【日本初出店!そして大盛況】ローマピンク & チューンフェイスでビューティーワールドに挑戦!

2025.05.01
「ジム支援制度」ユニークな福利厚生紹介!

2025.05.01
「本気の勝負は、遊びでも」—ボウリング大会レポート!

2025.04.21
本日より中途入社 脱毛業界からの転職

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ