
2025.02.20
ウルフ・オブ・ウォールストリートって知ってます?
こんにちは!渡邊です!
今回のお題は「求める自分」
え?難易度レベルMAXじゃないですか?
書くからには、史上最高PVを狙って書き倒します。
と言っても「求める自分」って、その時の環境や経験でコロコロ変わると思うんです。
例えば、
・上司みたいに活気があって最前線でバリバリやる人!
・全員のリーダー的なカリスマ!
・順風満帆な家庭を築くあの人のような存在!……と考えたんですが、
「うーん、全部違うな」と。そこで改めて考えました。
今も昔もブレずに求めている自分ってなんだろう?
答えはひとつ。
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
そうです!私が求める自分は、
“ウルフ・オブ・ウォールストリート的な会社” を作り上げている自分です!!
要するに超とち狂っていて、毎日アドレナリンがドバドバ出るような会社を経営すること。
正直、LIMEの1年前も結構狂っていたと思うんですが、
「いや、まだまだ。もっと狂わせないとダメだな」と思う今日この頃…
ただし。ここで立ちはだかる2つの巨大な壁があります。
❶世間の目 ❷従業員の離脱
この2つ。もはや宿敵。
特に “世間の目” については、最近気づきました。
「これはどうにもできない。」
いや、もちろん従業員も定着しないことは百も承知です。
「でもどうにかできるのでは?」
と考えてみたんですが……。
無理でした。
だって昔とこんなにも時代が違う!!
あの映画のように狂っていたら、確実に務所行きです。
ということで、僕の求める自分は、桜が咲く準備をする前に遥か彼方へ散りました。
もしも、「いや、こうすればいけるんじゃね?」という打開策を思いついた方がいれば、
ぜひLIMEに “入社” してナレッジ共有お願いします。
【追記】
書き終わってから気づきました。
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」知らない人、多いですよね?
めちゃくちゃ面白い映画なので、ぜひ “家族” で観てみてください。
……まあ、観た後に家庭崩壊しないことを祈りますが。
nextバトン>岩本 けんしん
「人生の分岐点」
今回のお題は「求める自分」
え?難易度レベルMAXじゃないですか?
書くからには、史上最高PVを狙って書き倒します。
と言っても「求める自分」って、その時の環境や経験でコロコロ変わると思うんです。
例えば、
・上司みたいに活気があって最前線でバリバリやる人!
・全員のリーダー的なカリスマ!
・順風満帆な家庭を築くあの人のような存在!……と考えたんですが、
「うーん、全部違うな」と。そこで改めて考えました。
今も昔もブレずに求めている自分ってなんだろう?
答えはひとつ。
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
そうです!私が求める自分は、
“ウルフ・オブ・ウォールストリート的な会社” を作り上げている自分です!!
要するに超とち狂っていて、毎日アドレナリンがドバドバ出るような会社を経営すること。
正直、LIMEの1年前も結構狂っていたと思うんですが、
「いや、まだまだ。もっと狂わせないとダメだな」と思う今日この頃…
ただし。ここで立ちはだかる2つの巨大な壁があります。
❶世間の目 ❷従業員の離脱
この2つ。もはや宿敵。
特に “世間の目” については、最近気づきました。
「これはどうにもできない。」
いや、もちろん従業員も定着しないことは百も承知です。
「でもどうにかできるのでは?」
と考えてみたんですが……。
無理でした。
だって昔とこんなにも時代が違う!!
あの映画のように狂っていたら、確実に務所行きです。
ということで、僕の求める自分は、桜が咲く準備をする前に遥か彼方へ散りました。
もしも、「いや、こうすればいけるんじゃね?」という打開策を思いついた方がいれば、
ぜひLIMEに “入社” してナレッジ共有お願いします。
【追記】
書き終わってから気づきました。
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」知らない人、多いですよね?
めちゃくちゃ面白い映画なので、ぜひ “家族” で観てみてください。
……まあ、観た後に家庭崩壊しないことを祈りますが。
nextバトン>岩本 けんしん
「人生の分岐点」
投稿一覧

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?

2025.03.11
本日より中途入社