
2024.07.05
意外と知られていない!?セカツクのメイン事業【メイカク 】レポート Vol.1 第二回
こんにちは!採用担当の恩田です☻
今回は展示会レポート Vol.1 第二回をお送りします♪
--------------
≪今回の展示会で意識したこと≫
☆泉さん
❶KPI(重要業績評価指標)の必達前回の展示会でKPIを達成し、再発注を依頼いただいたので、結果を残せるようにしました。
また、参加人数も10名と多かった為、数字は一番意識していました。
❷人の管理
個々でパフォーマンスのバラツキがあった為、どうやってレベルアップさせていくか、先方からの見え方も含め、立ち回りを考えました。
❸成功パターンの見極め
各展示会ごとに毛色が違ったり、やり方も違ったりします。そのため、その時の成功パターンを素早くキャッチし、共有しました。
☆髙橋さん
❶明るく笑顔
声を掛けられる側の立場になって考えました。
❷KPIへの意識(ここはサラっとだけ伝える)
常にKPI意識を持って仕事ができる人はかなり少ないので、意識を持つ事で、KPIの実現度が180度変わり、自分自身の成長スピードも変わってきます。
☆澤田さん
❶笑顔と体勢キープ
常に笑顔で、姿勢が良く見えるように。クライアントや来場者からの印象が変わってきます。
❷最初の10秒勝負
いかにこの10秒以内で、足を止められるか。
無理だった場合はブースの端から端までで一回は笑いを取りました。
❸ノリを合せる
性別年齢、服装、返事の温度感、表情と声、
諸々含めて、私だと断られるタイプの来場者が、別の人だと受けがいいこともあるので、あえて見逃したり、他の人が断られたものを今度は私が追いかけたりしました。
❹導線確認
効率よく動き、デモに繋いでも大丈夫か、リリースした方がいいか素早く見極めました。
☆大森さん
❶自分にしかできない稼働の型を作る
❷KPIの達成(アポイント数)
実際に商品を使っている様子を見せるデモンストレーションが得意なので、デモに繋げやすいフォローをしています。
他のブースへ行ってしまいそうな人をデモにつないだ際、
そこからもアポイントが生まれたので、動きとしては価値があるように感じます。
------------
次回でラストです!
求人
⇒https://cheercareer.jp/company/offer/4485/7758
今回は展示会レポート Vol.1 第二回をお送りします♪
--------------
≪今回の展示会で意識したこと≫
☆泉さん
❶KPI(重要業績評価指標)の必達前回の展示会でKPIを達成し、再発注を依頼いただいたので、結果を残せるようにしました。
また、参加人数も10名と多かった為、数字は一番意識していました。
❷人の管理
個々でパフォーマンスのバラツキがあった為、どうやってレベルアップさせていくか、先方からの見え方も含め、立ち回りを考えました。
❸成功パターンの見極め
各展示会ごとに毛色が違ったり、やり方も違ったりします。そのため、その時の成功パターンを素早くキャッチし、共有しました。
☆髙橋さん
❶明るく笑顔
声を掛けられる側の立場になって考えました。
❷KPIへの意識(ここはサラっとだけ伝える)
常にKPI意識を持って仕事ができる人はかなり少ないので、意識を持つ事で、KPIの実現度が180度変わり、自分自身の成長スピードも変わってきます。
☆澤田さん
❶笑顔と体勢キープ
常に笑顔で、姿勢が良く見えるように。クライアントや来場者からの印象が変わってきます。
❷最初の10秒勝負
いかにこの10秒以内で、足を止められるか。
無理だった場合はブースの端から端までで一回は笑いを取りました。
❸ノリを合せる
性別年齢、服装、返事の温度感、表情と声、
諸々含めて、私だと断られるタイプの来場者が、別の人だと受けがいいこともあるので、あえて見逃したり、他の人が断られたものを今度は私が追いかけたりしました。
❹導線確認
効率よく動き、デモに繋いでも大丈夫か、リリースした方がいいか素早く見極めました。
☆大森さん
❶自分にしかできない稼働の型を作る
❷KPIの達成(アポイント数)
実際に商品を使っている様子を見せるデモンストレーションが得意なので、デモに繋げやすいフォローをしています。
他のブースへ行ってしまいそうな人をデモにつないだ際、
そこからもアポイントが生まれたので、動きとしては価値があるように感じます。
------------
次回でラストです!
求人
⇒https://cheercareer.jp/company/offer/4485/7758
この投稿の著者
投稿一覧

2025.02.03
株式会社セカツク、舞台『ヨゴレピンク』に協賛

2025.01.31
「進撃の巨人-The Musical-」を観劇してきました♪

2025.01.27
「ゲッターチケット制度」アルバイトにも適用開始

2025.01.24
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ③

2025.01.20
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ②

2025.01.17
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ①

2025.01.14
☆セカツク採用面接担当紹介 後編☆

2025.01.10
あけましておめでとうございます♬

2025.01.06
☆セカツク採用面接担当紹介 前編☆

2024.12.27
セカツクのEBMに潜入 VOL.2

2024.12.23
セカツクにクリスマスがやってきました♪

2024.12.20
意外と知られていない!?セカツクのメイン事業【メイカク 】レポート Vol.4