株式会社セカツク
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ①

2025.01.17

【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ①


はじめまして!25卒内定者の工藤です。

今回は、弊社の採用活動について代表の若井田にインタビューを行いました♪

舞台役者や声優、芸人やアイドルといった芸能関係者の方々への支援に力を入れているセカツク。

今回はそんな“夢を最優先できる働き方”の実現に向けた想いを社長にお聞きしました(^_^)/

3回に分けてお送りします!

------------------------------------------

◆今年新しく始めた取り組みの紹介をお願いします

今年の夏から新しく、劇団や舞台作品などにスポンサーや協賛という形で支援を始めました。

現在は4つの劇団さんとスポンサーと協賛のお取組みをスタートしていて、来年にはさらに6つの劇団さんとの新しい取り組みも決まっています。

◆どんな想いから始めたんでしょうか?

私たちは「変わりたい人が変わり続けられる会社であり続ける」というビジョンを掲げています。

芸能関係者の方々は純粋に自分自身を表現している方や、自分自身の可能性にかけている方が多いと思います。

芸能の世界もビジネスの世界と同じく厳しいと考えていて、長年、芸能関係者の方々と一緒に仕事をする中で、そういった部分にシナジーがすごくあるなと感じていたので、芸能関係者の方にフォーカスをして採用活動をしています。

この取り組みをはじめたきっかけは、これまでに一緒に働いてきた方たちからの「芸能活動に力を入れたいけれど、シフトや働き方の制限で思い通りにスケジュールが組めなくてチャンスを逃してしまう」といった声からです。

なので、その問題を払拭できるような制度にして、芸能活動に専念しやすく、成果をあげれば、ご自身の収入にも反映されるような仕組みをつくりたいという想いでスタートしました。

スタッフ自身だけでなく、会社側にもメリットは2つあって、1つ目は、メイン事業である法人営業で“クライアントの売り上げを上げる”というところに寄与できることです。

2つ目は、スポンサー先が上演する作品を割引価格や招待などでスタッフが観に行ける形にしているので、スタッフ自身の刺激になったり、技術などの勉強になったりすることです。

そういった背景からも、スポンサリングを継続しています。

------------------------------------------

次回に続きます!
投稿一覧