
2024.10.07
意外と知られていない!?セカツクのメイン事業【メイカク 】レポート Vol.3
こんにちは!採用担当の恩田です☻
セカツクといえばテレマーケティングによる営業代行のイメージが強いのではないでしょうか?
実は、テレマーケティング営業代行サービス「キーマンリーチ」の他に、展示会営業代行「メイカク」という事業もあるんです。
そこで今回は、セカツクを支えている二大事業の一つ「メイカク」のレポートをしていきます!
第三回のレポートを担当してくれたのは金野さん♪
--------
【展示会レポート】
2024年7月24日〜7月26日まで開催されたのは「TECHNO-FRONTIER 2024」。
メカトロニクス、エレクトロニクスや関連する専門領域の最新技術と製品が展示される、アジア最大級の専門展示会です。
引用:https://www.jma.or.jp/tf/
【会場の雰囲気、様子】
人が多かったのですが、ターゲット層があまり多くなかったです。
また、周りのブースの年齢層がいつもより高めでした。
【今回の展示会で意識したこと】
・KPIの達成(名刺獲得数、QR獲得数)
・クライアントとさらなる関係構築
(何度か支援しているクライアントだったため)
・キャプテンとして周りを見ながら結果を出すこと
以上の三つです。
【名刺交換について】
これまで開催された展示会ではQRの読み取り方式でしたが、今回は名刺交換がメインでした。
ただ、名刺を持っていないというケースも多かったです。
【ブースでの顧客対応について】
実際に商品を使っている様子を見せるデモンストレーションがメインだったため、社員として商材説明を行いました。
あくまで名刺の獲得数に重きを置いていたため、名刺を持っていない人に対してどれだけ早く説明しリリースするか、回転率をどれだけ上げるかを意識しました。
また、そのような状況の中でも質の高いリードにすることも忘れずに対応しました。
【今回の展示会の感想】
無事KPIを達成し、先方から「セカツクさんは安定です!」と言ってもらえてよかったです。
展示会を支援するたびに修正を行ったため、今回は周りのブースを見ても一番集客ができていたのではないかと思います。
ただ、何回か支援しているという慣れもあり、数字が伸ばせなかったので、他の展示会では支援の回数関係なしに僕らがやるべきことは何かを意識して行動したいです。
--------
上手くいっても改善点を自ら探し反省する姿勢が素敵です!
セカツクでは新卒を募集中です♪
⇒https://cheercareer.jp/company/offer/4485/7758
セカツクといえばテレマーケティングによる営業代行のイメージが強いのではないでしょうか?
実は、テレマーケティング営業代行サービス「キーマンリーチ」の他に、展示会営業代行「メイカク」という事業もあるんです。
そこで今回は、セカツクを支えている二大事業の一つ「メイカク」のレポートをしていきます!
第三回のレポートを担当してくれたのは金野さん♪
--------
【展示会レポート】
2024年7月24日〜7月26日まで開催されたのは「TECHNO-FRONTIER 2024」。
メカトロニクス、エレクトロニクスや関連する専門領域の最新技術と製品が展示される、アジア最大級の専門展示会です。
引用:https://www.jma.or.jp/tf/
【会場の雰囲気、様子】
人が多かったのですが、ターゲット層があまり多くなかったです。
また、周りのブースの年齢層がいつもより高めでした。
【今回の展示会で意識したこと】
・KPIの達成(名刺獲得数、QR獲得数)
・クライアントとさらなる関係構築
(何度か支援しているクライアントだったため)
・キャプテンとして周りを見ながら結果を出すこと
以上の三つです。
【名刺交換について】
これまで開催された展示会ではQRの読み取り方式でしたが、今回は名刺交換がメインでした。
ただ、名刺を持っていないというケースも多かったです。
【ブースでの顧客対応について】
実際に商品を使っている様子を見せるデモンストレーションがメインだったため、社員として商材説明を行いました。
あくまで名刺の獲得数に重きを置いていたため、名刺を持っていない人に対してどれだけ早く説明しリリースするか、回転率をどれだけ上げるかを意識しました。
また、そのような状況の中でも質の高いリードにすることも忘れずに対応しました。
【今回の展示会の感想】
無事KPIを達成し、先方から「セカツクさんは安定です!」と言ってもらえてよかったです。
展示会を支援するたびに修正を行ったため、今回は周りのブースを見ても一番集客ができていたのではないかと思います。
ただ、何回か支援しているという慣れもあり、数字が伸ばせなかったので、他の展示会では支援の回数関係なしに僕らがやるべきことは何かを意識して行動したいです。
--------
上手くいっても改善点を自ら探し反省する姿勢が素敵です!
セカツクでは新卒を募集中です♪
⇒https://cheercareer.jp/company/offer/4485/7758
投稿一覧

2025.02.03
株式会社セカツク、舞台『ヨゴレピンク』に協賛

2025.01.31
「進撃の巨人-The Musical-」を観劇してきました♪

2025.01.27
「ゲッターチケット制度」アルバイトにも適用開始

2025.01.24
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ③

2025.01.20
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ②

2025.01.17
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ①

2025.01.14
☆セカツク採用面接担当紹介 後編☆

2025.01.10
あけましておめでとうございます♬

2025.01.06
☆セカツク採用面接担当紹介 前編☆

2024.12.27
セカツクのEBMに潜入 VOL.2

2024.12.23
セカツクにクリスマスがやってきました♪

2024.12.20
意外と知られていない!?セカツクのメイン事業【メイカク 】レポート Vol.4