
2024.11.11
【読書研修】セカツク社員の推薦図書 Vol.7 前編
こんにちは!採用担当の恩田です☻
セカツクでは内定が決まったら、毎月「読書研修」が行われます!
弊社には仕事に役立つ推薦図書があるのですが、読書研修ではその推薦図書を読み、web上で社員とアウトプットをしていくんです♪
そこで、定期的にセカツク社員の個人的な推薦図書を紹介しています!
「本棚を見れば、その人が分かる」という言葉があるように、セカツク社員の好きな本を知る事で、セカツクの雰囲気を知っていただけたら嬉しいです♪
第七回目は7月に入社したばかりの河野さん!
----------------
■河野さんの推薦図書
私は元々哲学とか心理学みたいなものが好きなので、「時間と自由」がおすすめです。
超難しい本で、10代のときは全く理解できませんでした。
大人になって何回か読むうちに、ちょっとずつ、この本の淵が見えてきたというか…。
一日は24時間とか、一週間は7日間とか、人って無意識に区切って生きてるんです。
でも、実際は繋がってますよね。そういう時間に対する考え方を教えてくれます。
例えばなんですけど、人の目ってすごく気にするじゃないですか。若い子とか特に。「こう思われたい」とか嫌われたくないとか。
だけど、その人たちって三年後に自分のこと覚えてるかっていったら、まぁほとんどが忘れてるし、百年後にはもう生きてないじゃないですか。
自分のことをずっと覚えてる人ってそんなにいないので、「こう思われたら嫌だなぁ」っていう気持ちも時間とリンクさせて考えると、めちゃくちゃ大したことないなぁって。
だから、しょうもないことや答えが出ないことで悩むことがなくなりました。
自分の軸ができるきっかけとなった私のバイブル的な本です。
☆時間と自由概要:
時間を、時計のような区切られた点の集まりではなく意識の内的持続の中に見る。
19世紀実証主義哲学を批判し、人間の意識と科学の因果律の違いを説いた、ノーベル賞哲学者の代表作。
引用:https://www.hakusuisha.co.jp/book/b207320.html
-------------------
後編に続きます!
セカツクではアルバイトから社員まで、従業員全員に蔵書を貸し出しています。
少しでも気になったら気軽にご応募ください!
⇒https://cheercareer.jp/company/offer/4485/8050
セカツクでは内定が決まったら、毎月「読書研修」が行われます!
弊社には仕事に役立つ推薦図書があるのですが、読書研修ではその推薦図書を読み、web上で社員とアウトプットをしていくんです♪
そこで、定期的にセカツク社員の個人的な推薦図書を紹介しています!
「本棚を見れば、その人が分かる」という言葉があるように、セカツク社員の好きな本を知る事で、セカツクの雰囲気を知っていただけたら嬉しいです♪
第七回目は7月に入社したばかりの河野さん!
----------------
■河野さんの推薦図書
私は元々哲学とか心理学みたいなものが好きなので、「時間と自由」がおすすめです。
超難しい本で、10代のときは全く理解できませんでした。
大人になって何回か読むうちに、ちょっとずつ、この本の淵が見えてきたというか…。
一日は24時間とか、一週間は7日間とか、人って無意識に区切って生きてるんです。
でも、実際は繋がってますよね。そういう時間に対する考え方を教えてくれます。
例えばなんですけど、人の目ってすごく気にするじゃないですか。若い子とか特に。「こう思われたい」とか嫌われたくないとか。
だけど、その人たちって三年後に自分のこと覚えてるかっていったら、まぁほとんどが忘れてるし、百年後にはもう生きてないじゃないですか。
自分のことをずっと覚えてる人ってそんなにいないので、「こう思われたら嫌だなぁ」っていう気持ちも時間とリンクさせて考えると、めちゃくちゃ大したことないなぁって。
だから、しょうもないことや答えが出ないことで悩むことがなくなりました。
自分の軸ができるきっかけとなった私のバイブル的な本です。
☆時間と自由概要:
時間を、時計のような区切られた点の集まりではなく意識の内的持続の中に見る。
19世紀実証主義哲学を批判し、人間の意識と科学の因果律の違いを説いた、ノーベル賞哲学者の代表作。
引用:https://www.hakusuisha.co.jp/book/b207320.html
-------------------
後編に続きます!
セカツクではアルバイトから社員まで、従業員全員に蔵書を貸し出しています。
少しでも気になったら気軽にご応募ください!
⇒https://cheercareer.jp/company/offer/4485/8050
投稿一覧

2025.02.03
株式会社セカツク、舞台『ヨゴレピンク』に協賛

2025.01.31
「進撃の巨人-The Musical-」を観劇してきました♪

2025.01.27
「ゲッターチケット制度」アルバイトにも適用開始

2025.01.24
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ③

2025.01.20
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ②

2025.01.17
【セカツク代表インタビュー】もうチャンスを逃さない!セカツクが応援する芸能活動への夢 ①

2025.01.14
☆セカツク採用面接担当紹介 後編☆

2025.01.10
あけましておめでとうございます♬

2025.01.06
☆セカツク採用面接担当紹介 前編☆

2024.12.27
セカツクのEBMに潜入 VOL.2

2024.12.23
セカツクにクリスマスがやってきました♪

2024.12.20
意外と知られていない!?セカツクのメイン事業【メイカク 】レポート Vol.4