2022.07.29
22卒の”かなりリアル”な1年目のTODO!
名古屋支社、22卒の落合です◎
今年の目標は〈新人賞を獲る!〉ことです!
目標に向けて現状足りない点を補うために、
下記の項目を常に達成していきたいと思います◎
▷話を簡潔にまとめる
私は、営業がやりたくて営業志望していたわけではないですが、
社会に出たら人と会話することも全てが営業だと解釈していて、
社会に出るならまずは営業を経験してその先に他の職種があると思っています。
実際、口がうまいとかコミュニケーションが上手など思っていないです(笑)
頭で考えてる言葉がすぐ出てきてしまうので、相手に話が伝わらないなんて日常です(笑)
なので、私は話をまとめ、簡潔に相手に伝える努力をします!
▷分からないことはすぐ聞く
私は勝手にこれはこういうことだろう!と進めてしまうことがあり、
違ったってことがあります。なので、周りにも迷惑をかけないように、
ちょっとでも『ん?』 となったら質問をしていきたいと思います!
▷先輩の成功例を真似する!
独学もいいけど、ある人から教えてもらった言葉に『独学は毒学だよ』と言われました。
成功者と呼ばれる人は独学でも成功するとは思いますが、
最短で小さな成功を獲得するにはまずは、真似することかなと思うので
社内でたくさんいろんな先輩とのコネクションを増やして
良いところを全部真似する勢いで学んでいこうと思います!
▷頑張り方を間違えない
常に目的意識を持った行動をすることが大事だと思っていて
例えば、大阪のUSJにいくことが目的なら
『2022年3月6日 9時にUSJ着く』と仮定する
・〈出発点〉ー【車:4時間】ー〈USJ〉 交通費:5000円
・〈出発点〉ー【新幹線:1時間】ー〈USJ〉交通費:1万円
・〈出発点〉ー【バス:3時間】ー〈USJ〉 交通費:3000円
こんな感じで方法はたくさんありますが、
車で行く場合、5時に家を出て高速を使う必要がある。
そのために朝3時に起きて準備する必要があるように、
目的に沿って逆算して行動していく必要がある。
どこに行くかも何をするかもわからないのに、『仕事してます!』だと
迷走してしまうので常に何が必要で何をするべきなのかを考えていこうと思います!
これはあくまでざっくりな話ですが、自分で目標を可視化して達成に近づけていきます◎
いかがでしょうか?
1年目から差をつけたいあなた! [エントリーはこちら]!
今年の目標は〈新人賞を獲る!〉ことです!
目標に向けて現状足りない点を補うために、
下記の項目を常に達成していきたいと思います◎
▷話を簡潔にまとめる
私は、営業がやりたくて営業志望していたわけではないですが、
社会に出たら人と会話することも全てが営業だと解釈していて、
社会に出るならまずは営業を経験してその先に他の職種があると思っています。
実際、口がうまいとかコミュニケーションが上手など思っていないです(笑)
頭で考えてる言葉がすぐ出てきてしまうので、相手に話が伝わらないなんて日常です(笑)
なので、私は話をまとめ、簡潔に相手に伝える努力をします!
▷分からないことはすぐ聞く
私は勝手にこれはこういうことだろう!と進めてしまうことがあり、
違ったってことがあります。なので、周りにも迷惑をかけないように、
ちょっとでも『ん?』 となったら質問をしていきたいと思います!
▷先輩の成功例を真似する!
独学もいいけど、ある人から教えてもらった言葉に『独学は毒学だよ』と言われました。
成功者と呼ばれる人は独学でも成功するとは思いますが、
最短で小さな成功を獲得するにはまずは、真似することかなと思うので
社内でたくさんいろんな先輩とのコネクションを増やして
良いところを全部真似する勢いで学んでいこうと思います!
▷頑張り方を間違えない
常に目的意識を持った行動をすることが大事だと思っていて
例えば、大阪のUSJにいくことが目的なら
『2022年3月6日 9時にUSJ着く』と仮定する
・〈出発点〉ー【車:4時間】ー〈USJ〉 交通費:5000円
・〈出発点〉ー【新幹線:1時間】ー〈USJ〉交通費:1万円
・〈出発点〉ー【バス:3時間】ー〈USJ〉 交通費:3000円
こんな感じで方法はたくさんありますが、
車で行く場合、5時に家を出て高速を使う必要がある。
そのために朝3時に起きて準備する必要があるように、
目的に沿って逆算して行動していく必要がある。
どこに行くかも何をするかもわからないのに、『仕事してます!』だと
迷走してしまうので常に何が必要で何をするべきなのかを考えていこうと思います!
これはあくまでざっくりな話ですが、自分で目標を可視化して達成に近づけていきます◎
いかがでしょうか?
1年目から差をつけたいあなた! [エントリーはこちら]!
投稿一覧
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。
2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。
2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!
2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!
2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。
2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。
2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?
2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。
2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。