【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21

【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

こんにちは!
株式会社これから 人事の梶間です。

今日は──誰得かわからないけれど、
私が読んだ小説の中で、今でも忘れられない一言をご紹介します。

「今ある手持ちのカードで戦うしかない」


「もっとあの時頑張ってたら…」
「もっと自信があったら…」
「あと半年あれば、完璧だったのに…」

──こんなふうに、“たら・れば”を考えたくなる瞬間って、誰にでもあります。
でも、環境や他人やタイミングのせいにしているうちは、何も動かない。

唯一コントロールできるのは、
“今あるカードをどう切るか”を、自分で決めること。


自信がなくても、足りない部分があってもいい。
それでも、「今の自分で勝ちにいく」って覚悟だけは、持っていてほしい。

就活も、社会も、いつだって
言い訳せずに努力して戦ってる人が、一番カッコいい。
出せるものを全部出して、今の自分で勝負していきましょう♪

だから、内定に納得していない人は、
ぜひ弊社の説明会へ遊びに来てください。


↓↓↓
ーー開催日程はこちらーー
・7/25(水) 14:00~

https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ーーーーーーーーーーーーーーー

皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者
梶間道佳
梶間道佳
人材開発/採用担当
2018年新卒入社|愛知県岡崎市出身|一児の母
2018年に新卒入社後、広告運用部へ。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。

賢い人間ではないので努力と量で勝負するゴリゴリ系女子。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。

仕事のテーマは「アオハル」。
社会人だって、まだアオハルできる。
子育て中でも、30代でも、何歳でも、「ここで輝ける」と思える会社にしたい。
学生のみなさん!大人の青春、仕事でやってみませんか?
投稿一覧