
2024.06.14
覚える事多くない?大人になる前にやっとく方がいい事いくつか
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
昨日、飲食店で会食が行われているのを見かけました。
顔合わせがメインのライトなもので、
マナーを知らない後輩に先輩たちがキャッキャと茶化しながらも楽しく指導をしている感じで、何て目に和やかな会食なんだろうと横目に見つつ、
職務柄今まで私は会食に参加したことがなくて、
私そんなのわかんないよ!私にも教えてくれ!って勝手な事思ってました。
社会人って覚えなきゃいけない事多すぎ!!
当社でもちょこちょこ会食の話を聞いた事がありますし、
やっぱり大人になるとこうした場でのマナーも大事だよね…。
私ももっと脳みその若いうちにこういうの勉強しとけばよかったって思う事多々あるので、皆さんも余裕があったら勉強しておきましょう。
新人のうちから会食に連れ出されるかは不明ですけど、有って損しない知識教養!
そう言えば、昔先生から「何かと役立つから秘書検定と簿記は簡単なのでいいから持ってた方がいい」って言われたことも思い出しました。
てんこ盛り!
私もコツコツやります!
そんなことは説明しない当社の説明会は残り2回!
6/19(水) 14:00~
6/26(水) 14:00~
ご参加お待ちしております^^
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
昨日、飲食店で会食が行われているのを見かけました。
顔合わせがメインのライトなもので、
マナーを知らない後輩に先輩たちがキャッキャと茶化しながらも楽しく指導をしている感じで、何て目に和やかな会食なんだろうと横目に見つつ、
職務柄今まで私は会食に参加したことがなくて、
私そんなのわかんないよ!私にも教えてくれ!って勝手な事思ってました。
社会人って覚えなきゃいけない事多すぎ!!
当社でもちょこちょこ会食の話を聞いた事がありますし、
やっぱり大人になるとこうした場でのマナーも大事だよね…。
私ももっと脳みその若いうちにこういうの勉強しとけばよかったって思う事多々あるので、皆さんも余裕があったら勉強しておきましょう。
新人のうちから会食に連れ出されるかは不明ですけど、有って損しない知識教養!
そう言えば、昔先生から「何かと役立つから秘書検定と簿記は簡単なのでいいから持ってた方がいい」って言われたことも思い出しました。
てんこ盛り!
私もコツコツやります!
そんなことは説明しない当社の説明会は残り2回!
6/19(水) 14:00~
6/26(水) 14:00~
ご参加お待ちしております^^
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。

2025.07.12
キラキラ✨ベンチャーに夢見てんの?それ、泥だよ。

2025.07.12
7月の今だから就活は楽しいんだよってお姉さんが教えてあげよう