
2024.08.19
【絶対読んで!】連絡ナシとか全然ナシだから!!
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
ぼやき的な投稿です。
時たま、いるんですよね…無断欠席の方。
説明会は百歩、いや千歩ぐらい譲っていいですけど、
面接はさ、やめて欲しいなって。。
本当に、これ本当に本気でやめて欲しい。
これ読んだ「そんな事するわけないじゃん!」って人、周りにいたら伝えてあげて下さい。
敢えて理由をお伝えしますね。
まず、面接って事は面接官がおります。
当社の場合は基本現場メンバーが面接官を行ってますので、現場のメンバーに面接の時間を割いてもらってるんですよね。
これ、メンバー1人アサインするにも、現場の責任者に許可もらってアサインしてるし、
当然現場の皆さんは営業したり制作したりするのが本来のお仕事なので、
本来の仕事に使うはずの時間をもらってるわけで、
何ならその面接をするために皆さんの履歴書確認したり、どんな質問をしようだとか考える訳ですよ。
それをふいにするって非常に失礼なわけです。
失礼なことをするとどうなるかと言えば、信用・信頼を無くします。
当然信用でお金が借りられたりするくらい信用って大事で、
だから信用できない人は雇えませんから選考通らないのは当然です。
耳が痛いと思った方は今後絶対やらないでください。
怒りの他に悲しみの気持ちもあるので。
「でも仕方ないじゃん…!」って時もありますよね?
例えばリアルに事故に巻き込まれたとか、突然の身内の不幸とか、、、
何かわかんないけど!
そしたら、連絡を1本ください。
何でもいいです、とにかく連絡を。できるだけ早く。
ホウレンソウってまだあんまり馴染ないのかもしれませんが、
社会人になったら当たり前に行っていただく事なので、今覚えましょう。
連絡の内容も最低限で大丈夫です。
(トラブルの時にとんでもなく丁寧に詳細をつづったメッセージとか送れないと思うので)
「後から詳細送ります」って入れとけばいいのよ、急いでたら!
こっちは当然そわそわするけど、連絡無いより全然いいから!
というか、選考を通過する学生さんはこういった事が全然なく、
しっかりしてます。
とにかく選考通りたかったらどの企業に対してもやった方がいい。
やって損する事無いから。
やる事が無駄と思うならその企業は選考受けない方がいい。
本気じゃないんだもの。入社しても同じことやるから。
というわけで私言いましたからね!?
これ読んでたら絶対無断欠席とかなしですからね!?!?
欠席がダメなんじゃなくて、無断がダメなんだからね!!
なので説明会も出られなくなったらキャンセルちゃんとしてね!!!
↓説明会予約はこちらから↓
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/178797
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
ぼやき的な投稿です。
時たま、いるんですよね…無断欠席の方。
説明会は百歩、いや千歩ぐらい譲っていいですけど、
面接はさ、やめて欲しいなって。。
本当に、これ本当に本気でやめて欲しい。
これ読んだ「そんな事するわけないじゃん!」って人、周りにいたら伝えてあげて下さい。
敢えて理由をお伝えしますね。
まず、面接って事は面接官がおります。
当社の場合は基本現場メンバーが面接官を行ってますので、現場のメンバーに面接の時間を割いてもらってるんですよね。
これ、メンバー1人アサインするにも、現場の責任者に許可もらってアサインしてるし、
当然現場の皆さんは営業したり制作したりするのが本来のお仕事なので、
本来の仕事に使うはずの時間をもらってるわけで、
何ならその面接をするために皆さんの履歴書確認したり、どんな質問をしようだとか考える訳ですよ。
それをふいにするって非常に失礼なわけです。
失礼なことをするとどうなるかと言えば、信用・信頼を無くします。
当然信用でお金が借りられたりするくらい信用って大事で、
だから信用できない人は雇えませんから選考通らないのは当然です。
耳が痛いと思った方は今後絶対やらないでください。
怒りの他に悲しみの気持ちもあるので。
「でも仕方ないじゃん…!」って時もありますよね?
例えばリアルに事故に巻き込まれたとか、突然の身内の不幸とか、、、
何かわかんないけど!
そしたら、連絡を1本ください。
何でもいいです、とにかく連絡を。できるだけ早く。
ホウレンソウってまだあんまり馴染ないのかもしれませんが、
社会人になったら当たり前に行っていただく事なので、今覚えましょう。
連絡の内容も最低限で大丈夫です。
(トラブルの時にとんでもなく丁寧に詳細をつづったメッセージとか送れないと思うので)
「後から詳細送ります」って入れとけばいいのよ、急いでたら!
こっちは当然そわそわするけど、連絡無いより全然いいから!
というか、選考を通過する学生さんはこういった事が全然なく、
しっかりしてます。
とにかく選考通りたかったらどの企業に対してもやった方がいい。
やって損する事無いから。
やる事が無駄と思うならその企業は選考受けない方がいい。
本気じゃないんだもの。入社しても同じことやるから。
というわけで私言いましたからね!?
これ読んでたら絶対無断欠席とかなしですからね!?!?
欠席がダメなんじゃなくて、無断がダメなんだからね!!
なので説明会も出られなくなったらキャンセルちゃんとしてね!!!
↓説明会予約はこちらから↓
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/178797
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。

2025.07.12
キラキラ✨ベンチャーに夢見てんの?それ、泥だよ。

2025.07.12
7月の今だから就活は楽しいんだよってお姉さんが教えてあげよう

2025.07.11
株式会社これからの仕事、めちゃくちゃ雑に言うとこう。

2025.07.11
【弊社、どベンチャー】惣菜は買えないけど、夢と裁量は手に入る

2025.07.10
【安定?いや油断だよ】AI時代に選ぶべきは“変化に強い環境”

2025.07.10
“高学歴じゃない”を言い訳にしてる時点で負けてるぞ。

2025.07.09
【令和の就職=思考力ゲー】考えない人から、AIに消されます

2025.07.09
【AIで仕事が減る】じゃなくて【“考えない人”が減る】時代さ

2025.07.08
【それでも辞めない理由】惣菜は買えないけど、仕事は面白い

2025.07.08
「学歴ないなら諦めろ」?いや、地頭×メンタルが最強です。