2022.03.16
ネットベンチャーにエントリーして困った質問
こんにちは!
通販サイトのコンサルをしてる株式会社これから新卒の多賀です。
本日は数多くのネットベンチャー企業をエントリーしてきた私から、
面接でのとても困った印象的な質問をいくつかご紹介します!
それでは早速、、、
①「無限の時間とお金を与えられたら、何をしますか?」
これはとあるEC事業系ベンチャーの面接で聞かれた質問です。
対策はしていたので当時は問題無かったのですが、
振り返ると「設定が非現実すぎでしょ!」ってなりました(笑)
この手の質問で面接官が見ているポイントは下の2つです。
・将来像の視座、その人らしさ
・論理的な説明力
難しい質問は逆に他の学生と差をつけるチャンスですので、
この2点に気をつけて回答を用意してみてはいかがでしょうか!
②「貴方を漢字一文字で表してください」
よくある貴方を表す物シーリズの漢字verですね。
この質問はあらかじめ準備していないと中々難しい質問だと思います。
アドリブだとどうしても「動」や「志」などありきたりで面白味の無い回答になりがちです。
この手の質問の対策は、面接官に「?」を与えることです。
先程悪い例で紹介した「動」などは説明を聞かなくても完結してますよね。
説明を聞くまで何故?となるような答えの方がオリジナリティやユニークさに長け面接官の興味を引く事ができます。
あくまで例えばですが 「虎」
理由:目標達成の為に虎視眈々と準備やら自己投資行う姿勢が…
万が一のためにもオリジナリティのある質問の答えを用意することをオススメします!
いかがだったでしょうか!
他にも印象的で変態的な質問は多く存在します。
ただ、これからは現場社員が面接をするのでそういうトリッキー目な質問は少ないはずですけどね!
弊社志望の方もそうでない方も用意しておいて損はないです・・!
対策は沢山ありますが、
結局は場数と会社雰囲気に合わせた回答ができるかです。
どんな質問が来ても冷静に対応できるように面接慣れするのが1番の対策です。
そして会社ではどんな答えがあうのか用意しておくのがポイントです
なのでやっぱ説明会が大切になるんだなと思います。
ということで説明会です!予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
通販サイトのコンサルをしてる株式会社これから新卒の多賀です。
本日は数多くのネットベンチャー企業をエントリーしてきた私から、
面接でのとても困った印象的な質問をいくつかご紹介します!
それでは早速、、、
①「無限の時間とお金を与えられたら、何をしますか?」
これはとあるEC事業系ベンチャーの面接で聞かれた質問です。
対策はしていたので当時は問題無かったのですが、
振り返ると「設定が非現実すぎでしょ!」ってなりました(笑)
この手の質問で面接官が見ているポイントは下の2つです。
・将来像の視座、その人らしさ
・論理的な説明力
難しい質問は逆に他の学生と差をつけるチャンスですので、
この2点に気をつけて回答を用意してみてはいかがでしょうか!
②「貴方を漢字一文字で表してください」
よくある貴方を表す物シーリズの漢字verですね。
この質問はあらかじめ準備していないと中々難しい質問だと思います。
アドリブだとどうしても「動」や「志」などありきたりで面白味の無い回答になりがちです。
この手の質問の対策は、面接官に「?」を与えることです。
先程悪い例で紹介した「動」などは説明を聞かなくても完結してますよね。
説明を聞くまで何故?となるような答えの方がオリジナリティやユニークさに長け面接官の興味を引く事ができます。
あくまで例えばですが 「虎」
理由:目標達成の為に虎視眈々と準備やら自己投資行う姿勢が…
万が一のためにもオリジナリティのある質問の答えを用意することをオススメします!
いかがだったでしょうか!
他にも印象的で変態的な質問は多く存在します。
ただ、これからは現場社員が面接をするのでそういうトリッキー目な質問は少ないはずですけどね!
弊社志望の方もそうでない方も用意しておいて損はないです・・!
対策は沢山ありますが、
結局は場数と会社雰囲気に合わせた回答ができるかです。
どんな質問が来ても冷静に対応できるように面接慣れするのが1番の対策です。
そして会社ではどんな答えがあうのか用意しておくのがポイントです
なのでやっぱ説明会が大切になるんだなと思います。
ということで説明会です!予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。
2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。
2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!
2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!
2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。
2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。
2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?
2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。