2022.04.13
直感を大切にして会社を選びました
こんにちは。
株式会社これからの福田です。
今日は直感のお話しをします。
私は就活時、全く別の業種を目指していました。が、コロナ禍の影響を大に受けた業種で採用が中断になってしまいました。
小さい頃から漠然と働きたいと思っていた業界だったので、
中断になった途端、就活に対してのモチベーションもやる気も気合も全て失ってしまいました。
ただ、周りはどんどん就活してるし中には決まっている子もいて内心焦っていたので、
とりあえずパッションナビ(チアキャリアの前の名前)をぼーと眺めているときに弊社の応募を見つけ、
「あ、ここかな」と直感で感じ、
なあなあに進んでいた選考も自ら断りを入れ、弊社1社に絞り面接に臨みました。
一次面接から支社長面接まで約1か月程度の期間がありましたが、
その間不安になることはなく「おそらく採用だろうな」と謎の自信が湧いていました。
それもたぶん最初から自分の直感を信じてやってきていたからで、
なんとなくで進むと不安もあるし、他の会社も探さないといけなくなるし
余裕がなくなると思います。
何が正解とかはないし、直感も感じるタイミングは人それぞれだと思いますが、
就活時何かにピンときたらそれを信じてみるのもアリなのかもしれません。
あまり自分を追い詰めずにで大丈夫です。
たくさんの会社や人と話して、「これだ」と思えるような出会いがありますように。
弊社もその一つになれると嬉しいです。
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これからの福田です。
今日は直感のお話しをします。
私は就活時、全く別の業種を目指していました。が、コロナ禍の影響を大に受けた業種で採用が中断になってしまいました。
小さい頃から漠然と働きたいと思っていた業界だったので、
中断になった途端、就活に対してのモチベーションもやる気も気合も全て失ってしまいました。
ただ、周りはどんどん就活してるし中には決まっている子もいて内心焦っていたので、
とりあえずパッションナビ(チアキャリアの前の名前)をぼーと眺めているときに弊社の応募を見つけ、
「あ、ここかな」と直感で感じ、
なあなあに進んでいた選考も自ら断りを入れ、弊社1社に絞り面接に臨みました。
一次面接から支社長面接まで約1か月程度の期間がありましたが、
その間不安になることはなく「おそらく採用だろうな」と謎の自信が湧いていました。
それもたぶん最初から自分の直感を信じてやってきていたからで、
なんとなくで進むと不安もあるし、他の会社も探さないといけなくなるし
余裕がなくなると思います。
何が正解とかはないし、直感も感じるタイミングは人それぞれだと思いますが、
就活時何かにピンときたらそれを信じてみるのもアリなのかもしれません。
あまり自分を追い詰めずにで大丈夫です。
たくさんの会社や人と話して、「これだ」と思えるような出会いがありますように。
弊社もその一つになれると嬉しいです。
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。
2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。
2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!
2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!
2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。
2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。
2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?
2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。