
2022.04.21
志望業界から落ちても、やりたいことができた話と出版した本がベストセラーになってる話
こんにちは
株式会社これからの戸田です
私はもともと大学時代に文章を書く仕事をしてまして。
その影響で出版社を受けてたんですね。
そこらの大学生よりも、よっぽど実情と厳しい環境なのを知ってたし
行けるかなぁとか思ってたら
結果、全滅
メーカーや商社やありとあらやる企業を受ける羽目になり
100社以上から不採用通知。
っていう輝かしい結果だったんですが
色々あり今の会社に。
興味ない分野だし、結構つらかったんですが
辞めずに続けてたら
ご縁があり
『図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書』
なんて本を作ることになり
これをガッツリと書いたりしてました。
ここに書いて、会社の労務部的な人に見られたら
怒られてしまうのではないだろうかっていう過酷な労働環境の元書いていました。
だって通常業務はなくならないのに本書かないといけないから。
しかも色々あって書くことになったせいで、締め切りがタイトでどうにかなってしまいそうだったし。
当時住んでた家が会社から遠かったので、出勤時間がもったいなく
そこから在宅を始めざる得ないくらいには忙しかったので。
今はそこから2駅遠くなってるからあれだけど。
違う話挟みますが、
1度家賃が安い郊外住んで働けることがわかると
都内無理よ!
家賃が高いのよ。
6万だと都内だと1Rとかになるけど
2DKとか1LDKとかもあるから
そこに合う家具家電買っちゃうと、持ってるものが都内のサイズに合わなくなっちゃう!
だから2駅遠いとこに引っ越すことになったんですが
で戻すよ?
そんなこともあるので第一志望の業界に落ちても
なんやかんややりたいことや興味あることに繋がることってあるから
入った会社が縁のある会社として頑張るっていうのも大切だろうなって。
最近は風潮としてツラかったらすぐ辞めて、身体を壊さないようにっていうとこあるけど
ツラかった先にあることもあるし。
で、最近この書いた本が
2万部突破したとのことで!!
2万部ですよ!!!
大ベストセラーですよ!2万部は。
すっごいね。やってみるもんだねー!
っていう話です。
で、弊社は通販支援をやってる会社ですので
色々な業種にあたりやすいから
やりたかったことに近いことも携わるかもしれません!
そんで説明会ね
やってるのできてねー
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/120330
株式会社これからの戸田です
私はもともと大学時代に文章を書く仕事をしてまして。
その影響で出版社を受けてたんですね。
そこらの大学生よりも、よっぽど実情と厳しい環境なのを知ってたし
行けるかなぁとか思ってたら
結果、全滅
メーカーや商社やありとあらやる企業を受ける羽目になり
100社以上から不採用通知。
っていう輝かしい結果だったんですが
色々あり今の会社に。
興味ない分野だし、結構つらかったんですが
辞めずに続けてたら
ご縁があり
『図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書』
なんて本を作ることになり
これをガッツリと書いたりしてました。
ここに書いて、会社の労務部的な人に見られたら
怒られてしまうのではないだろうかっていう過酷な労働環境の元書いていました。
だって通常業務はなくならないのに本書かないといけないから。
しかも色々あって書くことになったせいで、締め切りがタイトでどうにかなってしまいそうだったし。
当時住んでた家が会社から遠かったので、出勤時間がもったいなく
そこから在宅を始めざる得ないくらいには忙しかったので。
今はそこから2駅遠くなってるからあれだけど。
違う話挟みますが、
1度家賃が安い郊外住んで働けることがわかると
都内無理よ!
家賃が高いのよ。
6万だと都内だと1Rとかになるけど
2DKとか1LDKとかもあるから
そこに合う家具家電買っちゃうと、持ってるものが都内のサイズに合わなくなっちゃう!
だから2駅遠いとこに引っ越すことになったんですが
で戻すよ?
そんなこともあるので第一志望の業界に落ちても
なんやかんややりたいことや興味あることに繋がることってあるから
入った会社が縁のある会社として頑張るっていうのも大切だろうなって。
最近は風潮としてツラかったらすぐ辞めて、身体を壊さないようにっていうとこあるけど
ツラかった先にあることもあるし。
で、最近この書いた本が
2万部突破したとのことで!!
2万部ですよ!!!
大ベストセラーですよ!2万部は。
すっごいね。やってみるもんだねー!
っていう話です。
で、弊社は通販支援をやってる会社ですので
色々な業種にあたりやすいから
やりたかったことに近いことも携わるかもしれません!
そんで説明会ね
やってるのできてねー
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/120330
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法