2016.09.12
新社会人になる前に、今から準備できること!
こんにちは!
もう9月も半ばですね!!
今年も残り3ヶ月を切っているなんて、、、毎年思うことですが、
1年って早いですね!
さて、今回は来年から社会人生活をスタートさせる予定の就活中のあなたが、
今からできる社会人生活スタート準備トレーニングを紹介したいと思います!
新入社員が苦労することの一つが電話対応だと思います。
アルバイトなどでお客様とある程度の電話経験がある人は、
「えー楽勝でしょ!」って思う人もいるかもしれません。
でも、あなたが春から受ける電話、掛ける電話は会社の看板を背負っているのです!
もちろんアルバイトだからって適当にして言い訳ではなく、電話の相手の求めるレベルも高くなるということです。
私も最初は緊張してしまい、声が小さくなってしまったり、自信無さ気な雰囲気を出してしまい注意されることが多々ありました…声だけの電話で、相手に明るさや誠実な対応を印象付けるのは結構難しいことなんだと痛感しました。
たまたま私が受けた電話の相手が、すごく小さい声でボソボソ喋る方で、
その人だけではなく、その会社も元気が無いイメージを持ちました。
電話って会社のイメージを左右する大切なことなんだなと、改めて実感しました。
そこで私が実践した、明るい電話対応の為の方法がこちらです!
①いつもよりワントーン高い声で電話に出る
②自分でも少し大きいかな位のボリュームで話す(他の人にボリュームを聞いてもらいましょう!)
③笑顔で話す!
です。
特に③の笑顔で話すというのは、電話なのになんで??って思う方がいるかもしれませんが、
笑顔で話すことで、自然と声色にも明るさが出てきます。
私も疑い半分で始めたのですが、これ、本当に効果があります!!
会社の第一印象を決める”電話対応”が上手い新入社員は、
それだけで周りの評価もアップに繋がると思います^^
お店の予約でも、友達への電話、ご両親への電話で是非3つの方法を試してみてください!!
電話対応のスキルはあなたの社会人生活の手助けに絶対なります!!
今から意識して練習すれば、周りの人たちをびっくりさせちゃいましょう!!!
イマジナの説明会が今週開催されます!!
ご予約がまだの方は今すぐ下記リンクから詳細確認して、予約ボタンをクリック!!
http://passion-navi.com/company/seminar_detail/3146/25239
もう9月も半ばですね!!
今年も残り3ヶ月を切っているなんて、、、毎年思うことですが、
1年って早いですね!
さて、今回は来年から社会人生活をスタートさせる予定の就活中のあなたが、
今からできる社会人生活スタート準備トレーニングを紹介したいと思います!
新入社員が苦労することの一つが電話対応だと思います。
アルバイトなどでお客様とある程度の電話経験がある人は、
「えー楽勝でしょ!」って思う人もいるかもしれません。
でも、あなたが春から受ける電話、掛ける電話は会社の看板を背負っているのです!
もちろんアルバイトだからって適当にして言い訳ではなく、電話の相手の求めるレベルも高くなるということです。
私も最初は緊張してしまい、声が小さくなってしまったり、自信無さ気な雰囲気を出してしまい注意されることが多々ありました…声だけの電話で、相手に明るさや誠実な対応を印象付けるのは結構難しいことなんだと痛感しました。
たまたま私が受けた電話の相手が、すごく小さい声でボソボソ喋る方で、
その人だけではなく、その会社も元気が無いイメージを持ちました。
電話って会社のイメージを左右する大切なことなんだなと、改めて実感しました。
そこで私が実践した、明るい電話対応の為の方法がこちらです!
①いつもよりワントーン高い声で電話に出る
②自分でも少し大きいかな位のボリュームで話す(他の人にボリュームを聞いてもらいましょう!)
③笑顔で話す!
です。
特に③の笑顔で話すというのは、電話なのになんで??って思う方がいるかもしれませんが、
笑顔で話すことで、自然と声色にも明るさが出てきます。
私も疑い半分で始めたのですが、これ、本当に効果があります!!
会社の第一印象を決める”電話対応”が上手い新入社員は、
それだけで周りの評価もアップに繋がると思います^^
お店の予約でも、友達への電話、ご両親への電話で是非3つの方法を試してみてください!!
電話対応のスキルはあなたの社会人生活の手助けに絶対なります!!
今から意識して練習すれば、周りの人たちをびっくりさせちゃいましょう!!!
イマジナの説明会が今週開催されます!!
ご予約がまだの方は今すぐ下記リンクから詳細確認して、予約ボタンをクリック!!
http://passion-navi.com/company/seminar_detail/3146/25239
投稿一覧
2025.11.14
1-4【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-3【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-2【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.13
1-1【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.12
後編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.11.11
後編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.11.10
前編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.10.27
前編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.10.22
後編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように。
2025.10.21
前編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように
2025.10.20
後編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.15
前編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。