「大手か、ベンチャーか」で悩む君へ。設立7年目のソルーが教える“会社選びの新常識”

2025.10.03

「大手か、ベンチャーか」で悩む君へ。設立7年目のソルーが教える“会社選びの新常識”

こんにちは!ソルー株式会社 人事の細矢です。

「安定の大手か、挑戦のベンチャーか…」多くの就活生が悩むこの問題。

私たちソルーは設立7期目のWEBマーケベンチャー。大手でもスタートアップでもない「急成長期」の真っただ中にいます。 そんな僕らだからこそ語れる、会社選びのリアルなヒントをお届けします。

♦♦「大手 vs ベンチャー」のイメージ、ホント?♦♦
大手: 安定、整った研修。でも、若手の裁量権は小さい?
ベンチャー: 裁量権、スピード感。でも、教育や将来性は?
この二元論だけで選ぶのはもったいない。「企業の成長フェーズ」という新しい視点を持ってみてください。

\設立7期目ベンチャーの「リアル」をぶっちゃけます/
リアル①:「安定」と「挑戦」のいいとこ取り?
創業5期目で売上28億円を達成するなど、事業や顧客の基盤という「安定」はできつつあります。 一方で、組織は未完成で挑戦の連続。だからこそ、新しい仕組みや文化を自分たちで「つくっていく」面白さがあります。これは完成された組織では味わえない醍醐味です。

リアル②:「歯車」ではなく「エンジン」になれる
仕組みが未完成だからこそ、一人ひとりが「歯車」ではなく会社を動かす「エンジン」そのもの。新卒2年でマネージャーになった先輩もいるように、年齢に関係なく誰もが事業や組織創りの主役になれます。

リアル③:「教育」の考え方が違う
座学研修よりも**「実践」こそが最高の学びの場**だと考えています。「顧客が勝つまで戦い尽くす」中で得られるスキルや経験の密度は、どこにも負けないと自負しています。

~~さいごに~~
「会社の規模」より「自分のなりたい姿」
「大手かベンチャーか」で悩んだら、自分にこう問いかけてみてください。

完成された大きな船で、決められた航路を安心して進みたい?
それとも、高速で進む船のエンジンとして、行き先を一緒に決めながら進みたい?
もし後者にワクワクしたなら、あなたは私たちのような成長ベンチャーで輝けるかもしれません。 共感してくれたら、ぜひ一度、説明会に参加してみてください♪

▼直近の説明会の日程はこちら▼
↓10月10日(金) 13:00-14:30
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4735/189407

↓10月15日(水) 13:00-14:30
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4735/189408


この投稿の著者
細矢 奈央
細矢 奈央
人事チーム・課長
2021年4月にソルー株式会社へ新卒入社。
広告運用やクライアントワークを経験したのち、2022年9月より未経験で人事のキャリアをスタートしました。
現在は人事業務に加えて、広報や2025年4月に立ち上がったHR事業も担当するなど、領域を越えたチャレンジを続けています!
プロジェクトの推進を“誰よりも楽しむ人”として、まずは自ら背中を見せながら会社に貢献し、
同時に、自分自身の可能性ももっと広げていきたいと思っています🕊️🤝

説明会では、たくさんの学生の皆さまとお話しできることを楽しみにしております^^
投稿一覧