
2022.08.25
【雑談】個人的に好きなスマホゲーム3選
こんにちは、22卒の坂本です。
最近は次々とスマホゲームがリリースされていて、
スマホゲームのCMも多いですよね。
みなさんはどんなスマホゲームをやっていますか?
ウマ娘? グラブル? 原神? FGO? あんスタ?
この記事では個人的に好きな基本プレイ無料のスマホゲームを 3つ紹介したいと思います。
①『百鬼異聞録~妖怪カードバトル~』
『陰陽師本格幻想RPG』をもとにしたデジタルカードゲームです。
オートチェス風モードやローグライク風モード、2pickモードもあります。
私は『陰陽師本格幻想RPG』未プレイなのですが、
イラストや全体のデザインに惹かれて始めました。
好きなキャラだけのデッキを組んで遊ぶスタイルで、まったりやっています。
②『Black Survival(ブラサバ)』
10人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うバトロワゲームです。
MOBA形式のエターナルリターン(ブラサバER)ではなく、2Dの方です。
「Pay to Winではなく、正々堂々と実力で競争する対戦ゲームを追求します」
とのことで、ゲームで勝つために課金は必要ありません。
2Dでアクション要素が少ないため、FPSやアクションが苦手な方にもオススメです。
私は低ランク帯で遊んだり、友人たちとルームマッチでゆるーく遊んだりしています。
③『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』
2015年にリリースされたPC版ブラウザゲームのスマホ版です。
日本刀の付喪神である刀剣男士を集めて育成し、
歴史修正主義者と呼ばれる敵を倒す刀剣育成シミュレーションゲームです。
色々と推したいポイントは多いのですが、個人的に好きなポイントを3つにまとめました。
・やることがシンプルなので長期間やっていなくても復帰しやすい
・課金要素が薄く、長くやっていれば無課金でも全刀剣男士を収集可能
・他プレイヤーと競うランキング要素などがないため、マイペースで進められる
ゆっくりまったりやりたい派の私にやさしいゲームなので、
なんだかんだ2016年から続けています。
集めて育成するというゲーム性が自分にあっているのかもしれません。
以上が個人的に好きなスマホゲームたちでした。
スマホゲームに限りませんが、
みなさんも息抜きを見つけて就活を乗り越えましょう!
▷エントリーはこちら◁
最近は次々とスマホゲームがリリースされていて、
スマホゲームのCMも多いですよね。
みなさんはどんなスマホゲームをやっていますか?
ウマ娘? グラブル? 原神? FGO? あんスタ?
この記事では個人的に好きな基本プレイ無料のスマホゲームを 3つ紹介したいと思います。
①『百鬼異聞録~妖怪カードバトル~』
『陰陽師本格幻想RPG』をもとにしたデジタルカードゲームです。
オートチェス風モードやローグライク風モード、2pickモードもあります。
私は『陰陽師本格幻想RPG』未プレイなのですが、
イラストや全体のデザインに惹かれて始めました。
好きなキャラだけのデッキを組んで遊ぶスタイルで、まったりやっています。
②『Black Survival(ブラサバ)』
10人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うバトロワゲームです。
MOBA形式のエターナルリターン(ブラサバER)ではなく、2Dの方です。
「Pay to Winではなく、正々堂々と実力で競争する対戦ゲームを追求します」
とのことで、ゲームで勝つために課金は必要ありません。
2Dでアクション要素が少ないため、FPSやアクションが苦手な方にもオススメです。
私は低ランク帯で遊んだり、友人たちとルームマッチでゆるーく遊んだりしています。
③『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』
2015年にリリースされたPC版ブラウザゲームのスマホ版です。
日本刀の付喪神である刀剣男士を集めて育成し、
歴史修正主義者と呼ばれる敵を倒す刀剣育成シミュレーションゲームです。
色々と推したいポイントは多いのですが、個人的に好きなポイントを3つにまとめました。
・やることがシンプルなので長期間やっていなくても復帰しやすい
・課金要素が薄く、長くやっていれば無課金でも全刀剣男士を収集可能
・他プレイヤーと競うランキング要素などがないため、マイペースで進められる
ゆっくりまったりやりたい派の私にやさしいゲームなので、
なんだかんだ2016年から続けています。
集めて育成するというゲーム性が自分にあっているのかもしれません。
以上が個人的に好きなスマホゲームたちでした。
スマホゲームに限りませんが、
みなさんも息抜きを見つけて就活を乗り越えましょう!
▷エントリーはこちら◁
投稿一覧

2024.12.27
年末です。年末年始に突入する前に説明会予約してってね!

2024.12.27
どヘンタイ募集の会社に20卒の僕が入社を決めた理由

2024.12.26
おもしろYouTubeとか教えてほしい話

2024.12.26
【閲覧注意】ブラック企業っぽいとこがあったどヘンタイ募集企業の少し前の残業の姿

2024.12.25
【内定者インターンやってます】同期に大きく差をつけてブーストかけよ。

2024.12.25
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、ゴリゴリのベンチャーです

2024.12.24
会社辞めそうだと思うから落としたくなる人の特徴

2024.12.24
”なんとなく”嫌だな、”なんとなく”良いなの根拠

2024.12.23
残業しながら残業について書いた

2024.12.23
趣味お笑いって履歴書に書く人の好きのレベルがわからず怖い

2024.12.20
【人事的見解】最終面接で受かるコツ!

2024.12.20
面接前日、ヤバい風邪ひいた声出ない…とならない為に。