
2022.11.01
ころっと眠りたいあなたへ 夜眠るための過ごし方
こんにちは!
どヘンタイが集う会社、
株式会社これからの22卒の井口です。
突然ですが皆さんは夜ぐっすり眠れていますか?
皆さん就活頑張っている時期だと思います。
私は就活解禁の時期
朝6時に寝てお昼の1時に起きていました
超昼夜逆転でした
今回はそんな超昼夜逆転を治すために試した
夜眠れる方法を3つ紹介します!!
①太陽が出ている時間に5分だけでも外に出る
大学の講義が少なくなっておうちにいる時間が増えたので意識して外に出ました
音楽を聴きながらジャージ姿でちょこっとだけ歩きます
太陽の力ってとってもすごくて
5~10分お外に出て歩くだけで夜の眠気が全然違います
②お腹いっぱいたべる
私めちゃくちゃ食い意地が張っていてお腹がぺこぺこだと眠れないんです
もしかしたら私だけかもしれないので簡潔にします
夜中だけどお腹がぺこぺこで眠れない…って方は
お茶漬けをちょっとお湯多めで薄くして食べるといいですよ…!
③諦める
眠れる方法じゃないですが( 笑 )
遺伝的に朝型と夜型は決まっていて
夜のほうが集中できる人も半分くらいいるらしいです
私も作業は夜のほうが集中できるので
諦めてエントリーシート書いたりポートフォリオ作ったりしていました
眠れない理由って 「やらないといけないことがある」とか
「何か不安がある」ことが多いんですよね
明日レポートやらなきゃ〜とか 今度の面接緊張するな〜とか考えてると
心臓がドキドキして眠れなかったりするんです
だからもうその根本的な問題を解決しちゃおう!ってことで
レポートも面接の準備も夜中にやってしまいます 作
業が終わる頃には疲れて眠たくなるか
おめめがキラキラになるので他の作業もできちゃいますね
眠れない夜を過ごしているそこのあなた
エントリーは夜中でも大丈夫ですよ! お待ちしております!!
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/134479
どヘンタイが集う会社、
株式会社これからの22卒の井口です。
突然ですが皆さんは夜ぐっすり眠れていますか?
皆さん就活頑張っている時期だと思います。
私は就活解禁の時期
朝6時に寝てお昼の1時に起きていました
超昼夜逆転でした
今回はそんな超昼夜逆転を治すために試した
夜眠れる方法を3つ紹介します!!
①太陽が出ている時間に5分だけでも外に出る
大学の講義が少なくなっておうちにいる時間が増えたので意識して外に出ました
音楽を聴きながらジャージ姿でちょこっとだけ歩きます
太陽の力ってとってもすごくて
5~10分お外に出て歩くだけで夜の眠気が全然違います
②お腹いっぱいたべる
私めちゃくちゃ食い意地が張っていてお腹がぺこぺこだと眠れないんです
もしかしたら私だけかもしれないので簡潔にします
夜中だけどお腹がぺこぺこで眠れない…って方は
お茶漬けをちょっとお湯多めで薄くして食べるといいですよ…!
③諦める
眠れる方法じゃないですが( 笑 )
遺伝的に朝型と夜型は決まっていて
夜のほうが集中できる人も半分くらいいるらしいです
私も作業は夜のほうが集中できるので
諦めてエントリーシート書いたりポートフォリオ作ったりしていました
眠れない理由って 「やらないといけないことがある」とか
「何か不安がある」ことが多いんですよね
明日レポートやらなきゃ〜とか 今度の面接緊張するな〜とか考えてると
心臓がドキドキして眠れなかったりするんです
だからもうその根本的な問題を解決しちゃおう!ってことで
レポートも面接の準備も夜中にやってしまいます 作
業が終わる頃には疲れて眠たくなるか
おめめがキラキラになるので他の作業もできちゃいますね
眠れない夜を過ごしているそこのあなた
エントリーは夜中でも大丈夫ですよ! お待ちしております!!
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/134479
投稿一覧

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない