
2022.10.31
【超簡単】ほぼ100%通ったESの書き方(実践編)
こんにちは! 23卒のるいるいです!
今回は『ほぼ100%通ったESの書き方(実践編)』です(`・ω・´)
基本編では、志望理由を書くためのメモ作りまでやりました。
【メモ】
①広告運用に関わる仕事がしたい!
②より多くの人の認知を獲得するためにはどうすれば良いか、考えるのが好きだから
③YouTubeに動画を投稿していたけど、全然見てもらえなかった……
→色々と試行錯誤したことで再生回数が伸びて嬉しかった!
→広告運用も、試行錯誤し認知を獲得するという点でYouTubeに近い
④だから広告運用に関わる仕事がしたい!
これが前回書いたメモです。
さて、今回は実際に志望理由の文章としてまとめていきます!
と言っても、実はほぼ完成しているんですけどね…笑
メモの文を一つの文章にまとめると、
【志望理由】
広告運用に関わる仕事がしたいと考え、貴社を志望しました。
私が広告運用に関わりたいと考える理由は、より多くの人の認知を獲得するためにはどうすれば良いか、考えるのが好きだからです。
学生時代YouTubeに動画を投稿していましたが、全く再生してもらえませんでした。
しかし、色々と試行錯誤をし続けたことで、非常に多くの方に動画を再生して頂くことができました。
とても嬉しかったですし、非常にやりがいを感じました。
広告運用も、試行錯誤し認知を獲得するという点でYouTubeに近いと考えております。
そのため、広告運用に関わる仕事がしたいです。
こんな感じでしょうか?ほぼメモのままですね笑
実際にESを書く時は、よりエピソードを具体的に書く必要があります。
上記の例だと、具体的な再生数や試行錯誤の内容などですね。
あと「なぜこの会社でないといけないのか」も書けると良いですね!
この会社じゃないと自分のやりたいことが出来ないんですっ!みたいな笑
これが書けると説得力マシマシですっ(`・ω・´)
文章書くのが苦手な人にとって、ESは中々苦痛だと思います。
ですが、この方法ならメモを一つの文章をまとめるだけなので、書きやすいと思います。
就活ガンバですっっ!!!
ちなみに私が内定頂いた会社はコチラ。
ESだけでなく面接でしっかりと個性を見てくれるので、
よければ会社情報だけでも見ていってくださいね↓↓↓
https://cheercareer.jp/company/offer/2944/401
今回は『ほぼ100%通ったESの書き方(実践編)』です(`・ω・´)
基本編では、志望理由を書くためのメモ作りまでやりました。
【メモ】
①広告運用に関わる仕事がしたい!
②より多くの人の認知を獲得するためにはどうすれば良いか、考えるのが好きだから
③YouTubeに動画を投稿していたけど、全然見てもらえなかった……
→色々と試行錯誤したことで再生回数が伸びて嬉しかった!
→広告運用も、試行錯誤し認知を獲得するという点でYouTubeに近い
④だから広告運用に関わる仕事がしたい!
これが前回書いたメモです。
さて、今回は実際に志望理由の文章としてまとめていきます!
と言っても、実はほぼ完成しているんですけどね…笑
メモの文を一つの文章にまとめると、
【志望理由】
広告運用に関わる仕事がしたいと考え、貴社を志望しました。
私が広告運用に関わりたいと考える理由は、より多くの人の認知を獲得するためにはどうすれば良いか、考えるのが好きだからです。
学生時代YouTubeに動画を投稿していましたが、全く再生してもらえませんでした。
しかし、色々と試行錯誤をし続けたことで、非常に多くの方に動画を再生して頂くことができました。
とても嬉しかったですし、非常にやりがいを感じました。
広告運用も、試行錯誤し認知を獲得するという点でYouTubeに近いと考えております。
そのため、広告運用に関わる仕事がしたいです。
こんな感じでしょうか?ほぼメモのままですね笑
実際にESを書く時は、よりエピソードを具体的に書く必要があります。
上記の例だと、具体的な再生数や試行錯誤の内容などですね。
あと「なぜこの会社でないといけないのか」も書けると良いですね!
この会社じゃないと自分のやりたいことが出来ないんですっ!みたいな笑
これが書けると説得力マシマシですっ(`・ω・´)
文章書くのが苦手な人にとって、ESは中々苦痛だと思います。
ですが、この方法ならメモを一つの文章をまとめるだけなので、書きやすいと思います。
就活ガンバですっっ!!!
ちなみに私が内定頂いた会社はコチラ。
ESだけでなく面接でしっかりと個性を見てくれるので、
よければ会社情報だけでも見ていってくださいね↓↓↓
https://cheercareer.jp/company/offer/2944/401
投稿一覧

2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。

2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※

2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。