
2024.06.19
コツを掴んで志望動機を雄弁に語れるあなたになりましょう。
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
身の回りの整理って大事です。
これ、部屋の散らかったものを整理しようって話ではなくて、
頭の中の整理できてますか?ってのがメインのお話になります。
頭の中って見えないから、整理するのって難しいですよね。
私もこの辺苦手分野なので、私がどんな風に整理してるかお伝え出来たらなと思います!
先ずとにかく大切なのは、
冷静になる事!
整理する必要がある=散らかってる=散らかす要因がある という事。
要因が何かってのはさておき、大体の場合冷静ではなく、
落ち着きが無かったり、イライラしてたり、気が散漫だったり、、、
とにかく正しい判断が出来ない状態です。
なので一旦冷静になる事が必要。
焦っていても整理できません。
その上で次、
優先順位を決める事!
どこから手を付けたらいいんだろう?ってなると一向に作業が進みません。
仕事の事、友人関係、将来設計、スキルアップ、趣味、お金…
要素はたくさんあるはず!
何が今一番クリアである必要があるのかってところを判断してください。
ここまでできたら多分5割以上整理できてます。
後は詰まる原因を排除するなり、端から手を付けるなりして完了!
整理すると
・頭の中も余白が生まれて、新しい事や緊急の事等対応できる事が増える。
・自分の考えている事を相手に伝えやすくなる。
といったいい事が!
しんどい時こそ深呼吸して取り組んでみましょう。
↓説明会のご予約はこちらから↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
<開催日程>
6/19(水) 14:00~
6/26(水) 14:00~
身の回りの整理って大事です。
これ、部屋の散らかったものを整理しようって話ではなくて、
頭の中の整理できてますか?ってのがメインのお話になります。
頭の中って見えないから、整理するのって難しいですよね。
私もこの辺苦手分野なので、私がどんな風に整理してるかお伝え出来たらなと思います!
先ずとにかく大切なのは、
冷静になる事!
整理する必要がある=散らかってる=散らかす要因がある という事。
要因が何かってのはさておき、大体の場合冷静ではなく、
落ち着きが無かったり、イライラしてたり、気が散漫だったり、、、
とにかく正しい判断が出来ない状態です。
なので一旦冷静になる事が必要。
焦っていても整理できません。
その上で次、
優先順位を決める事!
どこから手を付けたらいいんだろう?ってなると一向に作業が進みません。
仕事の事、友人関係、将来設計、スキルアップ、趣味、お金…
要素はたくさんあるはず!
何が今一番クリアである必要があるのかってところを判断してください。
ここまでできたら多分5割以上整理できてます。
後は詰まる原因を排除するなり、端から手を付けるなりして完了!
整理すると
・頭の中も余白が生まれて、新しい事や緊急の事等対応できる事が増える。
・自分の考えている事を相手に伝えやすくなる。
といったいい事が!
しんどい時こそ深呼吸して取り組んでみましょう。
↓説明会のご予約はこちらから↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
<開催日程>
6/19(水) 14:00~
6/26(水) 14:00~
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2024.12.27
年末です。年末年始に突入する前に説明会予約してってね!

2024.12.27
どヘンタイ募集の会社に20卒の僕が入社を決めた理由

2024.12.26
おもしろYouTubeとか教えてほしい話

2024.12.26
【閲覧注意】ブラック企業っぽいとこがあったどヘンタイ募集企業の少し前の残業の姿

2024.12.25
【内定者インターンやってます】同期に大きく差をつけてブーストかけよ。

2024.12.25
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、ゴリゴリのベンチャーです

2024.12.24
会社辞めそうだと思うから落としたくなる人の特徴

2024.12.24
”なんとなく”嫌だな、”なんとなく”良いなの根拠

2024.12.23
残業しながら残業について書いた

2024.12.23
趣味お笑いって履歴書に書く人の好きのレベルがわからず怖い

2024.12.20
【人事的見解】最終面接で受かるコツ!

2024.12.20
面接前日、ヤバい風邪ひいた声出ない…とならない為に。