2024.08.20
就活100社落ちたから今がある的なこという奴、マジで許せない
こんにちは
就活で100社以上落ちた戸田です。
そんな就活落ちこぼれの戸田ですが
会社の社風もあり、1年目から早々に一人で営業に行きわりとバンバン営業をとっていました。
ベンチャーは成長が早いというのはこういうところですかね。
もともと就活で散々大人と喋り落とされまくってるから
別にどこに商談言っても緊張もなく、野面で堂々とはしていました。
あとは、仕事のスタンスが
「新卒なんてまずは辞めないのが仕事だろ?特に俺が目指してた大手は特に!てめーらが落とした俺は1年目から辞めないどころか、赤字になるような結果もだしてないからな!そのうえで、新卒バシバシやめてて、最近の若者はだらしないとかいう人事。テメーの見る目がないだけじゃ」という反骨心をもっていたのも
成功した理由だったかもしれません。
こういうことを言うと、
就活の苦労があったから、そうやって成果出たならよかったじゃん!
とか無責任に言ってきやがるやつがたくさんいやがるんですよ。
そんなわけはないです。
やってみろよ、1次面接落とされ続ける生活!
耐えられないからな、圧倒的に耐えられないから!
馬鹿が!!
って思いますよ
必要以上に劣等感を覚えるし、いまだにトラウマだし、
周りにも迷惑を色々かけるし
ただ、しなくてよかったとは思いつつ、しちゃったならしちゃった中でどうにかしないといけないんですよね。
多分多くの就活生は、何かしら思ってた方向とは違う展開に落ち込むと思うんですよ。
で、それを乗り越えて勝ち面してたら、あの時失敗してよかったね的なこと言われ、イラっとすることもあると思うのよ。
でも、そんなものですから。全然そんなもんですから!
なんかもう、全部そういうイライラをどうにかする方向に使わないとホントやられちゃいますから、ある程度折り合いをつけるポイントを持ってたほうがいいですよ
そんな話でした。
本題!説明会やってます
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/178797
就活で100社以上落ちた戸田です。
そんな就活落ちこぼれの戸田ですが
会社の社風もあり、1年目から早々に一人で営業に行きわりとバンバン営業をとっていました。
ベンチャーは成長が早いというのはこういうところですかね。
もともと就活で散々大人と喋り落とされまくってるから
別にどこに商談言っても緊張もなく、野面で堂々とはしていました。
あとは、仕事のスタンスが
「新卒なんてまずは辞めないのが仕事だろ?特に俺が目指してた大手は特に!てめーらが落とした俺は1年目から辞めないどころか、赤字になるような結果もだしてないからな!そのうえで、新卒バシバシやめてて、最近の若者はだらしないとかいう人事。テメーの見る目がないだけじゃ」という反骨心をもっていたのも
成功した理由だったかもしれません。
こういうことを言うと、
就活の苦労があったから、そうやって成果出たならよかったじゃん!
とか無責任に言ってきやがるやつがたくさんいやがるんですよ。
そんなわけはないです。
やってみろよ、1次面接落とされ続ける生活!
耐えられないからな、圧倒的に耐えられないから!
馬鹿が!!
って思いますよ
必要以上に劣等感を覚えるし、いまだにトラウマだし、
周りにも迷惑を色々かけるし
ただ、しなくてよかったとは思いつつ、しちゃったならしちゃった中でどうにかしないといけないんですよね。
多分多くの就活生は、何かしら思ってた方向とは違う展開に落ち込むと思うんですよ。
で、それを乗り越えて勝ち面してたら、あの時失敗してよかったね的なこと言われ、イラっとすることもあると思うのよ。
でも、そんなものですから。全然そんなもんですから!
なんかもう、全部そういうイライラをどうにかする方向に使わないとホントやられちゃいますから、ある程度折り合いをつけるポイントを持ってたほうがいいですよ
そんな話でした。
本題!説明会やってます
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/178797
この投稿の著者
とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧
2025.11.21
驚くかもしれませんが「働く=生命活動」だと思っている人は、都市伝説ではなく本当にいます。ソースは弊社
2025.11.20
【大暴露】裁量や成長機会を得る道のりも、正直楽じゃない。オートで貰えるわけでもない。
2025.11.19
うちの会社が大好きだから、自慢させてよ(彼氏自慢みたいにしちゃうよ)
2025.11.18
自分の人生の主語は、自分であれよ。
2025.11.12
死ぬ気で働いた先でしか得られない、栄養がある。
2025.10.29
「自信」はなくてもいいので、「覚悟」を持ってください。
2025.10.28
三十路になった私、”余裕がなかった日々こそ”私のキャリアの原点だったと気付く。。
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。