
2024.11.19
内定者インターンのメリット
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
今回はインターンのお話。
インターン(インターンシップ)=就業体験 の事。
インターンは数時間で終わるライトなものから、
複数日程に渡ってがっつり働くものまで様々。
体験したことのある方は、きっと良い経験になったのではないでしょうか?
さて、当社にもインターン生はいるですが、
当社の選考を受けて内定が決まった方のインターン参加、所謂「内定者インターン」がとても多いです。
内定承諾後、ご自身の新卒入社まで長期で勤務を希望する学生が多いんですよね。
そこで、長期インターンに参加するメリットとデメリットをお伝えしようと思います。
【メリット】
・入社前後のギャップを大幅に軽減できる
・事業内容などの企業理解を深められる
・入社後に同期と差をつけられる
・先輩に顔と名前を憶えてもらいやすい
【デメリット】
・学業やサークル活動との両立が難しい
・自分の時間が作りにくい
・責任が求められる
実際内定者インターンで入社しているメンバーの定着率は非常に高く活躍しているメンバーが多いんですが、
これはメリットをしっかり理解して利用できたからなのかなと思います。
もちろん内定者インターン不参加で大活躍しているメンバーもたくさんいますし、
学生の本分は「学業」なので無理に参加する必要はありません!
もし割ける余力があるなら是非チャンスと思って掴んでみて欲しいなと思います。
ともあれまずは説明会からご参加ください!
直近の開催は 【11月27日(水) 18:00~】
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/181974
皆さんのご参加をお待ちしております^^♪
チアキャリア企業情報:https://cheercareer.jp/company/detail/2944
弊社コーポレートサイト:https://corekara.co.jp/
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
今回はインターンのお話。
インターン(インターンシップ)=就業体験 の事。
インターンは数時間で終わるライトなものから、
複数日程に渡ってがっつり働くものまで様々。
体験したことのある方は、きっと良い経験になったのではないでしょうか?
さて、当社にもインターン生はいるですが、
当社の選考を受けて内定が決まった方のインターン参加、所謂「内定者インターン」がとても多いです。
内定承諾後、ご自身の新卒入社まで長期で勤務を希望する学生が多いんですよね。
そこで、長期インターンに参加するメリットとデメリットをお伝えしようと思います。
【メリット】
・入社前後のギャップを大幅に軽減できる
・事業内容などの企業理解を深められる
・入社後に同期と差をつけられる
・先輩に顔と名前を憶えてもらいやすい
【デメリット】
・学業やサークル活動との両立が難しい
・自分の時間が作りにくい
・責任が求められる
実際内定者インターンで入社しているメンバーの定着率は非常に高く活躍しているメンバーが多いんですが、
これはメリットをしっかり理解して利用できたからなのかなと思います。
もちろん内定者インターン不参加で大活躍しているメンバーもたくさんいますし、
学生の本分は「学業」なので無理に参加する必要はありません!
もし割ける余力があるなら是非チャンスと思って掴んでみて欲しいなと思います。
ともあれまずは説明会からご参加ください!
直近の開催は 【11月27日(水) 18:00~】
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/181974
皆さんのご参加をお待ちしております^^♪
チアキャリア企業情報:https://cheercareer.jp/company/detail/2944
弊社コーポレートサイト:https://corekara.co.jp/
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.05.22
社会人になる前に知っておくべき【お金のこと5つ】

2025.05.21
就活終わったのにモヤってない?【まだ間に合うスッキリ就活】

2025.05.20
この時期だから、”今”こそやって欲しいこと5選

2025.05.20
「就活って、優柔不断バレるよ」選べない人は選ばれない説

2025.05.19
就活では見えなかった“リアルな仕事”のギャップとは?

2025.05.19
【説明会日程追加!】6月も説明会やります!

2025.05.18
社会人1年目がぶつかる“あるある不安”5選とその乗り越え方

2025.05.17
七転八倒!失敗経験で強い社会人になる

2025.05.16
仕事の人間関係について

2025.05.15
飲み会を断りたいなら?

2025.05.15
二の舞回避!就活失敗談を大公開

2025.05.14
学生時代の友人関係、社会人になっての友人関係。