2024.11.25
【面接アドバイス】人事の私から、ちょっと言わせていただきます
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
今回は人事の私から、皆さんに面接に関するちょっとしたアドバイスです。
おそらく、既に多くの学生さんが就活における「面接」を経験したのではないかと思います。
やってみていかがでしょう?
思った様に話せていますか?
実感している人もいると思いますが、
・面接で聞かれるであろう質問に対する答えを用意しておく事
・用意した答えを言葉にする(話す)事
これは別物だったりします。
そこで、面接練習のちょっとしたアドバイス。
先ず、
「答えを用意する」=「自分の考えをまとめて言語化させる」
という事を前提にしてください。
その上で、その自分の考えをたくさんの人に話して伝えてみて欲しいです。
実際の面接で、一言一句同じ質問が来ることってないと思うんです。
なので、質問に沿った回答ができる様にするため、そのトレーニングが必要だと思うんです。
ある種のアドリブ力をつけるイメージですね。
めちゃくちゃ答えられる質問なのに、何て言ったら(表現したら)いいかわかんない時ってありますよね?
緊張してる時にそれが起こると、余計に焦ってしまってしどろもどろになったり…。
上手く言葉にできなかった。
たったそれだけの理由で「この子は自分の考えの無い子」とか思われたら勿体ない…!
・何でこの業界で働きたいのか?
・どんな社会人になりたいのか?
・どんな夢があるのか?
・どんな風に働きたいのか?
将来の事や自分が好きだと感じる事等、
いろんな事を友人や先生、先輩後輩、親…周りの人に話す時間を作ってみましょう。
話す人を変えるだけで新しい自分に出会えるかも^^
そしたらきっと、面接が少しだけ楽しくなるはず…!
自分の人生を楽しい有意義なものにする第一歩が就活なので、
絶対ナーナーでやっちゃダメです。
学生の期間よりはるかに長い社会人生活をいいものにするため、
是非今全力で就活してみて下さい!
↓当社説明会予約はこちら↓
直近の開催は 【12月11日(水) 14:00~】
予約はこちら↓
https://cheercareer.jp/companies/2944/briefings
皆さんのご参加をお待ちしております^^♪
チアキャリア企業情報:https://cheercareer.jp/company/detail/2944
弊社コーポレートサイト:https://corekara.co.jp/
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
今回は人事の私から、皆さんに面接に関するちょっとしたアドバイスです。
おそらく、既に多くの学生さんが就活における「面接」を経験したのではないかと思います。
やってみていかがでしょう?
思った様に話せていますか?
実感している人もいると思いますが、
・面接で聞かれるであろう質問に対する答えを用意しておく事
・用意した答えを言葉にする(話す)事
これは別物だったりします。
そこで、面接練習のちょっとしたアドバイス。
先ず、
「答えを用意する」=「自分の考えをまとめて言語化させる」
という事を前提にしてください。
その上で、その自分の考えをたくさんの人に話して伝えてみて欲しいです。
実際の面接で、一言一句同じ質問が来ることってないと思うんです。
なので、質問に沿った回答ができる様にするため、そのトレーニングが必要だと思うんです。
ある種のアドリブ力をつけるイメージですね。
めちゃくちゃ答えられる質問なのに、何て言ったら(表現したら)いいかわかんない時ってありますよね?
緊張してる時にそれが起こると、余計に焦ってしまってしどろもどろになったり…。
上手く言葉にできなかった。
たったそれだけの理由で「この子は自分の考えの無い子」とか思われたら勿体ない…!
・何でこの業界で働きたいのか?
・どんな社会人になりたいのか?
・どんな夢があるのか?
・どんな風に働きたいのか?
将来の事や自分が好きだと感じる事等、
いろんな事を友人や先生、先輩後輩、親…周りの人に話す時間を作ってみましょう。
話す人を変えるだけで新しい自分に出会えるかも^^
そしたらきっと、面接が少しだけ楽しくなるはず…!
自分の人生を楽しい有意義なものにする第一歩が就活なので、
絶対ナーナーでやっちゃダメです。
学生の期間よりはるかに長い社会人生活をいいものにするため、
是非今全力で就活してみて下さい!
↓当社説明会予約はこちら↓
直近の開催は 【12月11日(水) 14:00~】
予約はこちら↓
https://cheercareer.jp/companies/2944/briefings
皆さんのご参加をお待ちしております^^♪
チアキャリア企業情報:https://cheercareer.jp/company/detail/2944
弊社コーポレートサイト:https://corekara.co.jp/
この投稿の著者
遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧
2025.11.21
驚くかもしれませんが「働く=生命活動」だと思っている人は、都市伝説ではなく本当にいます。ソースは弊社
2025.11.20
【大暴露】裁量や成長機会を得る道のりも、正直楽じゃない。オートで貰えるわけでもない。
2025.11.19
うちの会社が大好きだから、自慢させてよ(彼氏自慢みたいにしちゃうよ)
2025.11.18
自分の人生の主語は、自分であれよ。
2025.11.12
死ぬ気で働いた先でしか得られない、栄養がある。
2025.10.29
「自信」はなくてもいいので、「覚悟」を持ってください。
2025.10.28
三十路になった私、”余裕がなかった日々こそ”私のキャリアの原点だったと気付く。。
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。