就活では見えなかった“リアルな仕事”のギャップとは?

2025.05.19

就活では見えなかった“リアルな仕事”のギャップとは?

こんにちは!
株式会社これから人事担当の遠藤です。

就活のときに「営業=人と話す仕事」「やりがいのある仕事」って聞いて、なんとなく“楽しそう!”と思っていた人、多いと思います。
でも、実際に働いてみると「こんなはずじゃ…!」と感じる瞬間も少なくない。

たとえば――

・想像以上に地道な作業が多い
・成果がすぐに出るわけじゃない
・人と話すより“聞く力”が大事
・正解がないから、悩む時間の方が長い

…などなど。
「ギャップ」というより「リアル」って感じですね(笑)

でも、それこそが社会人の面白さだと思っています。

最初は戸惑っても、ひとつひとつ壁を乗り越えていく中で、
“地味なこと”ができる人ほど信頼されるようになったり、
成果が出るまでのプロセスにこそ成長が詰まっていたりします。

そして気づけば、
「難しいけど楽しい」
「大変だけど自分が強くなってる」
そう思えるようになる瞬間がくるんです。

だからこそ、就活で見る“キラキラ”だけじゃなく、
リアルな部分も知って、納得感のある選択をしてほしいと思います。

その辺踏まえてじっくり自分の将来について考える、”一度きり”のオフライン説明会を5/23(金)に開催予定!
ご参加希望の方はこちらから
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/187025

説明会開催日程はこちら↓
・5/21(水) 14:00~
・5/23(金) 17:00~ ←オフライン開催!
・5/27(火) 14:00~
・5/30(金) 14:00~

https://cheercareer.jp/company/seminar/2944

皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者
遠藤早姫
遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧