
2020.04.08
今の生活環境をよくしていきたいという話
最近はずっとテレワークをさせてもらっています。
なので、技術の進歩のありがたさをとても感じています。一方で、毎日毎日パソコンの画面を見ているとあまり目に良くないですよね。たまに目が赤くなったり、目が痛くなったりすることもあります。なので、できる限り目の負担を減らす方法を考えていたのですが、最近一つ見つけました。
ノートパソコンって画面とキーボードが一緒になっているじゃないですか。だから、文字を打とうとすると必然的に画面に近づいて見ることになるじゃないですか。しかも画面はこの位置が見やすいけどキーボードはこの位置が良いみたいなことないですか。なので、キーボードを切り離そうと思い、Bluetoothのキーボードとマウスを購入しました。
このキーボードとマウスを使い始めてから、画面をかなり離して見ることができるようになり、だいぶ目の負担が減ったのではないかと思っています。実際、目が痛くなることもだいぶ少なくなりました。さらにパソコン本体を台の上に置いているので、姿勢も良い状態を維持しやすいです!
これでかなり快適になりました。
あと、テレワークをする際に心がけていることは、いつもと同じように朝の準備をすることです。起きて、シャワーを浴びて、着替えてからパソコンを開くようにしています。
起きてそのままの状態でパソコンを開いてしまうと、ずっと家の中モードになってしまうため、いつもと同じ朝の準備を心がけています。
テレワークができる環境に感謝しながら、こんな感じでテレワーク生活を送っています。
外出自粛等、いろんな制限がありますが、いまできる範囲でどれだけ自分の生活を充実させられるかを考えていきましょう!
もちろん就活もできる範囲で行ってもらえればと思います
Web説明会を弊社は行っておりますので、そちらご参加いただければ
https://www.passion-navi.com/company/seminar/2944
なので、技術の進歩のありがたさをとても感じています。一方で、毎日毎日パソコンの画面を見ているとあまり目に良くないですよね。たまに目が赤くなったり、目が痛くなったりすることもあります。なので、できる限り目の負担を減らす方法を考えていたのですが、最近一つ見つけました。
ノートパソコンって画面とキーボードが一緒になっているじゃないですか。だから、文字を打とうとすると必然的に画面に近づいて見ることになるじゃないですか。しかも画面はこの位置が見やすいけどキーボードはこの位置が良いみたいなことないですか。なので、キーボードを切り離そうと思い、Bluetoothのキーボードとマウスを購入しました。
このキーボードとマウスを使い始めてから、画面をかなり離して見ることができるようになり、だいぶ目の負担が減ったのではないかと思っています。実際、目が痛くなることもだいぶ少なくなりました。さらにパソコン本体を台の上に置いているので、姿勢も良い状態を維持しやすいです!
これでかなり快適になりました。
あと、テレワークをする際に心がけていることは、いつもと同じように朝の準備をすることです。起きて、シャワーを浴びて、着替えてからパソコンを開くようにしています。
起きてそのままの状態でパソコンを開いてしまうと、ずっと家の中モードになってしまうため、いつもと同じ朝の準備を心がけています。
テレワークができる環境に感謝しながら、こんな感じでテレワーク生活を送っています。
外出自粛等、いろんな制限がありますが、いまできる範囲でどれだけ自分の生活を充実させられるかを考えていきましょう!
もちろん就活もできる範囲で行ってもらえればと思います
Web説明会を弊社は行っておりますので、そちらご参加いただければ
https://www.passion-navi.com/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ