
2021.02.08
イギリスからオンラインで就活をし、「どヘンタイ募集」企業を選んだ理由
こんにちは。株式会社これから東京本社の矢島です。
僕は2018年9月~2019年9月までイギリスの大学院に行っていたので、イギリスからオンラインで就職活動をしていました。
そこで「どヘンタイ募集」というキャッチコピーを見つけて、面白い会社だなと思い、履歴書をメールで送り、面接もスカイプで対応してもらい、内定をもらいました。
当時はまだ今のようにオンラインだけで対応してくれる会社は多くなく、
海外からの就職活動ということで時差の問題や実際にオフィスで行われる説明会に参加できないなど、様々な制限がありました。
そんな中で、株式会社これからは柔軟に対応してくれたため、
イギリスにいる間は学業だけに集中し、帰国後はスムーズに働き始めることができました。
今の先が読めない状況の中で、その状況や環境に合わせて柔軟に対応するということはとても重要なことだと思います。
個性が強く、それぞれ譲れない部分を持ちつつも、状況に合わせて柔軟に対応することができるメンバーがそろっているのが株式会社これからの特徴です。
ぜひ一度、説明会に参加して、そんなメンバーと話してみてください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
写真は弊社の通販コンサルタントの田原さんです!
僕は2018年9月~2019年9月までイギリスの大学院に行っていたので、イギリスからオンラインで就職活動をしていました。
そこで「どヘンタイ募集」というキャッチコピーを見つけて、面白い会社だなと思い、履歴書をメールで送り、面接もスカイプで対応してもらい、内定をもらいました。
当時はまだ今のようにオンラインだけで対応してくれる会社は多くなく、
海外からの就職活動ということで時差の問題や実際にオフィスで行われる説明会に参加できないなど、様々な制限がありました。
そんな中で、株式会社これからは柔軟に対応してくれたため、
イギリスにいる間は学業だけに集中し、帰国後はスムーズに働き始めることができました。
今の先が読めない状況の中で、その状況や環境に合わせて柔軟に対応するということはとても重要なことだと思います。
個性が強く、それぞれ譲れない部分を持ちつつも、状況に合わせて柔軟に対応することができるメンバーがそろっているのが株式会社これからの特徴です。
ぜひ一度、説明会に参加して、そんなメンバーと話してみてください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
写真は弊社の通販コンサルタントの田原さんです!
投稿一覧

2025.09.08
【27卒|募集開始】「平均値を上げる組織」VS「強みを生かす組織」結局どちらがいい?

2025.09.05
【27卒|募集開始】Z世代の就活生よ、AI時代に”無駄”と”必要”を切り分けられているか?

2025.09.04
【27卒|募集開始】モノがない営業は難しい。でも、その難しさが市場価値をつくる

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと