2022.04.04
ベンチャーにいくか大企業に行くか
こんにちは〜!株式会社これから上村和歌子です!
2023卒のみなさんは、いよいよ就活が始まりますね(もう既に動いてる方もいるのかな?)!
「新卒」というのは多分人生でみんな1度きりだと思いますので、悔いの無いように頑張ってください!
さて、私が就活をしていた時の話です。
友達と、大企業とベンチャー企業どっちがいい?みたいな話をしていました。
友達は最初大企業がいいよね!と言っていて、私はベンチャー企業も面白くない?という意見で話していたのですが…
話せば話すほど、どっちもメリットとデメリットがたくさん出てきて、どっちがいいとかの話じゃなくなりました。
私はこの度たまたま株式会社これからさんというベンチャー企業にご縁を頂きましたが、大きな企業さんも受けていました。もしかしたら、そちらに入る世界線もあったのかもしれません。
やはり、自分にあった会社を探し続けること、ですよね!
ベンチャーか大企業かについてもですし、メリットとデメリットをちゃんと調べて吟味して、ここだ!って思ったところを選んで欲しいです。
そもそも、一般的にメリットとされていることに対してデメリットであるなあと感じたり、またその逆のことを思う方もいますよね。
それでは!説明会情報!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
2023卒のみなさんは、いよいよ就活が始まりますね(もう既に動いてる方もいるのかな?)!
「新卒」というのは多分人生でみんな1度きりだと思いますので、悔いの無いように頑張ってください!
さて、私が就活をしていた時の話です。
友達と、大企業とベンチャー企業どっちがいい?みたいな話をしていました。
友達は最初大企業がいいよね!と言っていて、私はベンチャー企業も面白くない?という意見で話していたのですが…
話せば話すほど、どっちもメリットとデメリットがたくさん出てきて、どっちがいいとかの話じゃなくなりました。
私はこの度たまたま株式会社これからさんというベンチャー企業にご縁を頂きましたが、大きな企業さんも受けていました。もしかしたら、そちらに入る世界線もあったのかもしれません。
やはり、自分にあった会社を探し続けること、ですよね!
ベンチャーか大企業かについてもですし、メリットとデメリットをちゃんと調べて吟味して、ここだ!って思ったところを選んで欲しいです。
そもそも、一般的にメリットとされていることに対してデメリットであるなあと感じたり、またその逆のことを思う方もいますよね。
それでは!説明会情報!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。
2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。
2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!
2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!
2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。
2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。
2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?
2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。