2016.08.30
イマジナの会社説明会って?
皆さんこんにちは!
イマジナの權代です^^
今回はイマジナの会社説明会についてご紹介したいと思います。
皆さんは会社説明会ってどんなイメージを持っていますか??
会議室でスクリーンを使って、会社の人事や若手社員、ベテラン社員などが自分たちの会社の良いところを沢山紹介して、就活生の志望度を高める為に様々な工夫をしていますよね!
自分が就活をしている時は気づかなかったのですが、
会社説明会ってただ自社の良いところだけ見せればいいんでしょうか?
入社後に後出しのように、自分の想像とは違った環境が広がっていたら、、、、
こんな不幸なことはありません。
説明会で聞いた、会社のプラスのイメージのみを持ったまま入社し、
現実を知ってしまった時、入社時に持っていたモチベージョンはたちまち下がってしまうのではないでしょうか。
イマジナではこのような就活生を一人でも減らすために、説明会ではありのままのイマジナのお話をさせていただいています!!
良い面もまだまだ改善の余地が必要な面もすべてお話させていただきます。
こんなこと、説明会で聞いて良いのかな?なんて質問もできるだけ答えるようにしています!
給料の話や残業時間の話、すべて真実をお話させて頂きます。
お互い取り繕った面接や説明会は意味が無く、むしろお互いのミスマッチを生む危険もあります。素を見せすぎて、説明会中に居眠りしちゃった!とかはダメですよ(笑)
イマジナの説明会で、会社に対する不安を取っ払って、
それでも良いから選考にチャレンジしてみたい!!って方大歓迎します^^
イマジナのことだけではなくて、就活の相談でもOKですよ!
なんなら人生相談でも^^笑
イマジナに対する疑問質問をぶつけに来て下さい!
沢山のご参加お待ちしております!!
<説明会詳細>http://passion-navi.com/company/seminar_detail/3146/25239
イマジナの權代です^^
今回はイマジナの会社説明会についてご紹介したいと思います。
皆さんは会社説明会ってどんなイメージを持っていますか??
会議室でスクリーンを使って、会社の人事や若手社員、ベテラン社員などが自分たちの会社の良いところを沢山紹介して、就活生の志望度を高める為に様々な工夫をしていますよね!
自分が就活をしている時は気づかなかったのですが、
会社説明会ってただ自社の良いところだけ見せればいいんでしょうか?
入社後に後出しのように、自分の想像とは違った環境が広がっていたら、、、、
こんな不幸なことはありません。
説明会で聞いた、会社のプラスのイメージのみを持ったまま入社し、
現実を知ってしまった時、入社時に持っていたモチベージョンはたちまち下がってしまうのではないでしょうか。
イマジナではこのような就活生を一人でも減らすために、説明会ではありのままのイマジナのお話をさせていただいています!!
良い面もまだまだ改善の余地が必要な面もすべてお話させていただきます。
こんなこと、説明会で聞いて良いのかな?なんて質問もできるだけ答えるようにしています!
給料の話や残業時間の話、すべて真実をお話させて頂きます。
お互い取り繕った面接や説明会は意味が無く、むしろお互いのミスマッチを生む危険もあります。素を見せすぎて、説明会中に居眠りしちゃった!とかはダメですよ(笑)
イマジナの説明会で、会社に対する不安を取っ払って、
それでも良いから選考にチャレンジしてみたい!!って方大歓迎します^^
イマジナのことだけではなくて、就活の相談でもOKですよ!
なんなら人生相談でも^^笑
イマジナに対する疑問質問をぶつけに来て下さい!
沢山のご参加お待ちしております!!
<説明会詳細>http://passion-navi.com/company/seminar_detail/3146/25239
投稿一覧
2025.11.14
1-4【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-3【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-2【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.13
1-1【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.12
後編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.11.11
後編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.11.10
前編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.10.27
前編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.10.22
後編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように。
2025.10.21
前編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように
2025.10.20
後編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.15
前編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。