
2022.11.18
【内なる声に耳を傾けろ!】株式会社これからはいろんな「音」の集合体
みなさんこんにちは!
はじめまして、大阪支社のギター&ボーカル担当のの宮口です。
(写真は岡田と大阪支社のオフィス)
私の曽祖父は「音柱」だったと聞いています。
デザイナーさんがデザインしてくれたものを
WEBサイトに掲載するコーディングという仕事をしたり、
お客様がネットショップを運営するためのシステムを乗り換える際に大切なデータを移行する
引っ越し作業をしたりもしますが、まぁそれは追々。
話が反れてしまいましたが、世の中は音に溢れています。
自然の中では鳥の鳴き声や風が吹く音、落ち葉が地面を転がる音、川の流れる音、波の音。
街や会社では車や電車が通る音、店先の喧噪、電話の鳴る音、パソコンのキーボードを叩く音。
人からも音がします。
話し声、足音、服が擦れる音、くしゃみ、しゃっくり、あくび、おなら...etc.
実にいろんな音がします。
でも、他人には聴こえない音もあります。
心臓の鼓動、脈拍、胸の高鳴り、耳鳴り。 勢いよくかき氷を食べた時の「キーーン!」という劈くような音。
すごいことを閃いた時の「ピカーン!」という何かが降臨した音。
運命の人と出会ってしまった時の「キュン(はぁと)」という音。
ショックなことがあった時の「ガビーン」という死語。
これらは内なる音です。
ドラマや映画ではBGMや挿入歌が主人公の感情を表現し、
観ている側にもわかりやすく盛り上げてくれます。
しかし、実際の人生では音響さんはいませんのでBGMはありません。
あなたの人生を盛り上げるのは誰でもなく、あなた自身です。
人生は音楽と共にあります。 「音を楽しむ」と書いて音楽です。
楽しくなければただの音。
株式会社これからはいろんな「音」の集合体です。
時にはうるさく、時には美しく。激しく。厳しく。優しく。楽しく。
僕たちと一緒に人生という音楽を楽しみましょう!
そして、時々心を落ち着かせ、ゆったりとした気持ちで 内なる声に耳を傾けてください。
きっと新しい自分に気付けると思います。
すげーいいこと言ったのでそろそろ仕事に戻ります(ジャラーン)
あなたのエントリーをお待ちしております♪
https://cheercareer.jp/company/offer_index/2944
はじめまして、大阪支社のギター&ボーカル担当のの宮口です。
(写真は岡田と大阪支社のオフィス)
私の曽祖父は「音柱」だったと聞いています。
デザイナーさんがデザインしてくれたものを
WEBサイトに掲載するコーディングという仕事をしたり、
お客様がネットショップを運営するためのシステムを乗り換える際に大切なデータを移行する
引っ越し作業をしたりもしますが、まぁそれは追々。
話が反れてしまいましたが、世の中は音に溢れています。
自然の中では鳥の鳴き声や風が吹く音、落ち葉が地面を転がる音、川の流れる音、波の音。
街や会社では車や電車が通る音、店先の喧噪、電話の鳴る音、パソコンのキーボードを叩く音。
人からも音がします。
話し声、足音、服が擦れる音、くしゃみ、しゃっくり、あくび、おなら...etc.
実にいろんな音がします。
でも、他人には聴こえない音もあります。
心臓の鼓動、脈拍、胸の高鳴り、耳鳴り。 勢いよくかき氷を食べた時の「キーーン!」という劈くような音。
すごいことを閃いた時の「ピカーン!」という何かが降臨した音。
運命の人と出会ってしまった時の「キュン(はぁと)」という音。
ショックなことがあった時の「ガビーン」という死語。
これらは内なる音です。
ドラマや映画ではBGMや挿入歌が主人公の感情を表現し、
観ている側にもわかりやすく盛り上げてくれます。
しかし、実際の人生では音響さんはいませんのでBGMはありません。
あなたの人生を盛り上げるのは誰でもなく、あなた自身です。
人生は音楽と共にあります。 「音を楽しむ」と書いて音楽です。
楽しくなければただの音。
株式会社これからはいろんな「音」の集合体です。
時にはうるさく、時には美しく。激しく。厳しく。優しく。楽しく。
僕たちと一緒に人生という音楽を楽しみましょう!
そして、時々心を落ち着かせ、ゆったりとした気持ちで 内なる声に耳を傾けてください。
きっと新しい自分に気付けると思います。
すげーいいこと言ったのでそろそろ仕事に戻ります(ジャラーン)
あなたのエントリーをお待ちしております♪
https://cheercareer.jp/company/offer_index/2944
投稿一覧

2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。

2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※

2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。