【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24

【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

こんにちは!
株式会社これから 人事の梶間です。

今日は「興味ないの伝わってくるよ」というテーマでお話しします。

就活中の面接や、入社後の仕事中でも、
興味ない態度って…実は、想像以上にバレてますよ!(笑)

たとえば、目が合わない・相槌が薄い・話を膨らませようとしない。
それ、相手から見ると「関心ないんだな」って、秒でわかるんです。

でも本人はたいてい無自覚。
「そんなつもりなかったです」って言われるけど、受け手の印象がすべてです。

面接でも、現場でも、興味ってエネルギー。
「この人は今、目の前に集中してるな」って空気は、声のトーンや表情から伝わる。

逆に、「義務で来てます」「内心は別のこと考えてます」は一発で伝わります。

人事として言わせてもらうと、
興味がないのに、いい顔しようとするのが一番しんどい。
だったら興味ある場所に行こうよ、って思う。

人に言われて動く人生より、
自分で「ここに興味ある」って選べる人生の方が、絶対に楽しい。

だから、就活も配属も、
“どこが自分の興味を動かすか”から逆算して考えてください。
興味って、あなたの中にある“熱”の正体です。

「自分の熱を活かせる場所を見つけたい」と思った方は、
ぜひ弊社の説明会へお越しください。

あなたの興味、本気で受け止めます。

↓↓↓
ーー開催日程はこちらーー
・7/25(水) 14:00~

https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ーーーーーーーーーーーーーーー

皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者
梶間道佳
梶間道佳
人材開発/採用担当
2018年新卒入社|愛知県岡崎市出身|一児の母
2018年に新卒入社後、広告運用部へ。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。

賢い人間ではないので努力と量で勝負するゴリゴリ系女子。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。

仕事のテーマは「アオハル」。
社会人だって、まだアオハルできる。
子育て中でも、30代でも、何歳でも、「ここで輝ける」と思える会社にしたい。
学生のみなさん!大人の青春、仕事でやってみませんか?
投稿一覧