
2019.04.03
就活で絶対できたほうがいいこと
こんにちは戸田です。
就活をするときって色々な人がアドバイスをしてくれますよね。
しっかり自己分析を行いましょうとか
SPIの勉強をしたほうがいいとか
定型となる履歴書のフォーマットは複数用意したほうがいいとか
OBOG訪問はいつまでにしたほうがいいとか
色々言いますよね。
ただね、そんなアドバイスより絶対覚えておくべきポイントは別。
戸田は人よりもずっと長いこと就活をしているんですが、
色々な人のアドバイスより自分で見つけたアドバイスのほうがよっぽど役に立っています。
それを伝えますね。
そのアドバイスとは
「コーヒーを飲めるようにする」
次の説明会や面接まで1時間空いてしまってる
でも早く行くのは失礼というジレンマから
そのたびにカフェに行くんですよ。
特に就活生はあまり普段行かないビジネス街に行くことが増えると、
遅刻しないようにと、早めに余裕を持って到着するようにするじゃないですか。
で、特にここから暑くなると汗をかいたまま就活って嫌でしょ?
行くんですよカフェに。
こぞって行くんですよ。
実際この時期から平日昼間のカフェはリクルートスーツの人が
すごく増えます。
特に大きい企業のある会社の側なんて、皆同じ会社志望の人ってよくありますよ
そんなとき、毎回フラペチーノにマキアートを頼んでたら
それだけで中々な出費。
ただでさえ、電車に乗ること増えるので交通費がかかります。
1回200円くらいの電車代も回数重ねると手痛い出費。
さらに地方から東京に来る人はそれだけで旅行ですよ。
そこで一番安いコーヒーですよ。
たとえば面接前に集合時間まで50分くらい空いてしまっている。
一度カフェに入り、
席代としてコーヒーを頼む。
どういう会社で、どういう履歴書を提出したかを今一度確認。
お手洗いに行き、身支度の確認。
心を落ち着けて時間5分前に会社に行く。
こういうような行動を取れると、
就活はとってもうまくいきますよ!
ちなみに弊社東京本社は、
近くにタリーズ、ドトール、ベローチェ、スタバとかなり充実したカフェ環境!
説明会前の時間調整がとってもしやすいですよ!
そんな説明会の情報はこちら!!
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/54981
就活をするときって色々な人がアドバイスをしてくれますよね。
しっかり自己分析を行いましょうとか
SPIの勉強をしたほうがいいとか
定型となる履歴書のフォーマットは複数用意したほうがいいとか
OBOG訪問はいつまでにしたほうがいいとか
色々言いますよね。
ただね、そんなアドバイスより絶対覚えておくべきポイントは別。
戸田は人よりもずっと長いこと就活をしているんですが、
色々な人のアドバイスより自分で見つけたアドバイスのほうがよっぽど役に立っています。
それを伝えますね。
そのアドバイスとは
「コーヒーを飲めるようにする」
次の説明会や面接まで1時間空いてしまってる
でも早く行くのは失礼というジレンマから
そのたびにカフェに行くんですよ。
特に就活生はあまり普段行かないビジネス街に行くことが増えると、
遅刻しないようにと、早めに余裕を持って到着するようにするじゃないですか。
で、特にここから暑くなると汗をかいたまま就活って嫌でしょ?
行くんですよカフェに。
こぞって行くんですよ。
実際この時期から平日昼間のカフェはリクルートスーツの人が
すごく増えます。
特に大きい企業のある会社の側なんて、皆同じ会社志望の人ってよくありますよ
そんなとき、毎回フラペチーノにマキアートを頼んでたら
それだけで中々な出費。
ただでさえ、電車に乗ること増えるので交通費がかかります。
1回200円くらいの電車代も回数重ねると手痛い出費。
さらに地方から東京に来る人はそれだけで旅行ですよ。
そこで一番安いコーヒーですよ。
たとえば面接前に集合時間まで50分くらい空いてしまっている。
一度カフェに入り、
席代としてコーヒーを頼む。
どういう会社で、どういう履歴書を提出したかを今一度確認。
お手洗いに行き、身支度の確認。
心を落ち着けて時間5分前に会社に行く。
こういうような行動を取れると、
就活はとってもうまくいきますよ!
ちなみに弊社東京本社は、
近くにタリーズ、ドトール、ベローチェ、スタバとかなり充実したカフェ環境!
説明会前の時間調整がとってもしやすいですよ!
そんな説明会の情報はこちら!!
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/54981
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。