
2020.02.27
別にいいんですが、普段使っている席が火曜に会社きたらなくなってました。
こんにちは戸田です
只今インターン生が2名来ており、自分の暫定的な席が移動になっている者です。
「暫定的な」という言い回しの意味としては
弊社はフリーアドレスという
簡単に言えば自由席。になっているため、別に自分の席という概念はないんですけどね。
まぁ筆箱置いたり資料の本を置いたりしてるので
なんやかんやの固定席っぽくはなってしまうんですけどね。
ただ、弊社は1件のお客様に対し何人かが関わり、
また、案件ごとに関わりあうメンバーがバラバラなため
打合せや情報共有などがけっこう大切で。
なので、今日はこの案件をやるから、この案件担当の人と席を近くして作業をしよう
であったり
今日は一人で根詰めて作業をしたいから、誰ともかかわらない席で作業をしよう
だとか
そういう案件や作業内容ごとに席を自由にできるのは
けっこう仕事がしやすかったりはするんですよね。
実際先週戸田は、毎日2時間、根詰めた会議があり
それとは別に毎日1時間程度、レギュラーで入ってる会議もあったりして
とにかく会議会議会議な週だったため
もう移動がめんどくさいと会議室のそばを陣取り
そこを拠点に仕事をしていました。
まぁまぁにこういうフリーアドレスってIT企業、今っぽい企業だなぁと思いながら過ごしているんですが
どうなんですかね。
他にも、なんやかんや今っぽい制度やら福利厚生はあるので
そういうのどういうのあるの?
っていうの、とりあえず説明会にきて確認していただければ。
ただあんま、こういう部分に「どヘンタイ」感はなく、まぁまぁに普通に良い会社っぽさが強いだけな気もしますが。
「一番腕っぷし強いやつが給料100万円!!!」みたいなのとか
「ビールは基本アルコール度数低いから仕事中いくら飲んでもいい!!!」みたいなのとか
「一流のビジネスマンは見た目も気にするべきだ。人は見られると綺麗になる。だから全裸で働け」みたいなのとか
そういうわけわからない「どヘンタイ」っぽさはないです。
まるでないです。
わりと普通です。
まぁ戸田個人でいえば色々あってパンイチで仕事してたことはあるけど。
そんな感じです!
当面の説明会はこちら
東京本日
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/71670
3月5日
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/72315
大阪
3月12日
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/72300
福岡
3月5日
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/71668
只今インターン生が2名来ており、自分の暫定的な席が移動になっている者です。
「暫定的な」という言い回しの意味としては
弊社はフリーアドレスという
簡単に言えば自由席。になっているため、別に自分の席という概念はないんですけどね。
まぁ筆箱置いたり資料の本を置いたりしてるので
なんやかんやの固定席っぽくはなってしまうんですけどね。
ただ、弊社は1件のお客様に対し何人かが関わり、
また、案件ごとに関わりあうメンバーがバラバラなため
打合せや情報共有などがけっこう大切で。
なので、今日はこの案件をやるから、この案件担当の人と席を近くして作業をしよう
であったり
今日は一人で根詰めて作業をしたいから、誰ともかかわらない席で作業をしよう
だとか
そういう案件や作業内容ごとに席を自由にできるのは
けっこう仕事がしやすかったりはするんですよね。
実際先週戸田は、毎日2時間、根詰めた会議があり
それとは別に毎日1時間程度、レギュラーで入ってる会議もあったりして
とにかく会議会議会議な週だったため
もう移動がめんどくさいと会議室のそばを陣取り
そこを拠点に仕事をしていました。
まぁまぁにこういうフリーアドレスってIT企業、今っぽい企業だなぁと思いながら過ごしているんですが
どうなんですかね。
他にも、なんやかんや今っぽい制度やら福利厚生はあるので
そういうのどういうのあるの?
っていうの、とりあえず説明会にきて確認していただければ。
ただあんま、こういう部分に「どヘンタイ」感はなく、まぁまぁに普通に良い会社っぽさが強いだけな気もしますが。
「一番腕っぷし強いやつが給料100万円!!!」みたいなのとか
「ビールは基本アルコール度数低いから仕事中いくら飲んでもいい!!!」みたいなのとか
「一流のビジネスマンは見た目も気にするべきだ。人は見られると綺麗になる。だから全裸で働け」みたいなのとか
そういうわけわからない「どヘンタイ」っぽさはないです。
まるでないです。
わりと普通です。
まぁ戸田個人でいえば色々あってパンイチで仕事してたことはあるけど。
そんな感じです!
当面の説明会はこちら
東京本日
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/71670
3月5日
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/72315
大阪
3月12日
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/72300
福岡
3月5日
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/71668
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。