
2020.03.02
ゼルダの伝説が好きな人って周りに少なくないですか?大阪支社にはいますよ!
こんにちは!大阪支社新卒入社予定の中西です!
突然ですが、私が大好きなゲームは「ゼルダの伝説」シリーズです!
ゼルダシリーズの中でも一番好きなものはどれかというと、答えることが難しいですが、、、
ストーリーが好きなのは「トワイライトプリンセス」
フィールドが大地、水中、天空、さらにハイラル城と広がるのはシリーズ中でも珍しいの ではないでしょうか?
エンディングが好きなのは「夢幻の砂時計」
元の世界に戻ってきたリンクが目を覚ました時、異世界に行っていたのは自分だけ?と 思っていたら鳴り響くラインバックの船の汽笛・・・泣きました!
操作性が好きなのは「スカイウォードソード」
トワプリの時はリモコンを無やむに振っていれば戦えていたのが、このときにはキチンと 縦切り斜め切りなど判断しなければ勝てなくなったのはリアルでよかったです。
キャラクターデザインが好きなのは「風のタクト」
トゥーンリンクいわゆるネコ目リンクは見た目も動きも可愛くて好きです。
地形が好きなのは「ブレスオブザワイルド」
地形といえばブレワイ!私はゲームの世界でも方向音痴なので道に迷い続けましたが、そういうときは高いところに上って目的地を見つけていました。目の前に山があっても無理 やり上って直進するのみ!
こんな感じでしょうか?
ゼルダ愛だけは誰にも負けない!という信念を持ち、いつもプレイしています。
皆さんにも「これだけは負けない!熱く語れる!」というものはありますか?
それがどんなものであれ自分自身の強みに変わりないと思います。
面接時にぜひ気軽に話してみてください!
ゼルダが好きだという方も、ぜひ一度説明会に来てください!
とりあえずゼルダについて語りましょう!
https://www.passion-navi.com/company/seminar/2944
写真は私が東京のNintendo TOKYOで購入したパスケースです!めちゃめちゃ良くないですか?
突然ですが、私が大好きなゲームは「ゼルダの伝説」シリーズです!
ゼルダシリーズの中でも一番好きなものはどれかというと、答えることが難しいですが、、、
ストーリーが好きなのは「トワイライトプリンセス」
フィールドが大地、水中、天空、さらにハイラル城と広がるのはシリーズ中でも珍しいの ではないでしょうか?
エンディングが好きなのは「夢幻の砂時計」
元の世界に戻ってきたリンクが目を覚ました時、異世界に行っていたのは自分だけ?と 思っていたら鳴り響くラインバックの船の汽笛・・・泣きました!
操作性が好きなのは「スカイウォードソード」
トワプリの時はリモコンを無やむに振っていれば戦えていたのが、このときにはキチンと 縦切り斜め切りなど判断しなければ勝てなくなったのはリアルでよかったです。
キャラクターデザインが好きなのは「風のタクト」
トゥーンリンクいわゆるネコ目リンクは見た目も動きも可愛くて好きです。
地形が好きなのは「ブレスオブザワイルド」
地形といえばブレワイ!私はゲームの世界でも方向音痴なので道に迷い続けましたが、そういうときは高いところに上って目的地を見つけていました。目の前に山があっても無理 やり上って直進するのみ!
こんな感じでしょうか?
ゼルダ愛だけは誰にも負けない!という信念を持ち、いつもプレイしています。
皆さんにも「これだけは負けない!熱く語れる!」というものはありますか?
それがどんなものであれ自分自身の強みに変わりないと思います。
面接時にぜひ気軽に話してみてください!
ゼルダが好きだという方も、ぜひ一度説明会に来てください!
とりあえずゼルダについて語りましょう!
https://www.passion-navi.com/company/seminar/2944
写真は私が東京のNintendo TOKYOで購入したパスケースです!めちゃめちゃ良くないですか?
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。