
2021.03.08
ポケモンダイパのリメイク記念「ルギア」の運用ポイントが爆誕したので解説
こんにちは!
福岡支社の山越です。
ついに来ましたね、ダイパリメイク。
僕はおっさんなので金銀キッズですが、ダイパもよく遊びました。歩数計を使ってダークライやシェイミと邂逅したのはいい思い出です。やり過ぎて暗闇から抜け出せなくなりましたが。
さて、前回のムゲンダイナ記事(こちら)が大変好評とのことで、第二弾を書かせていただきます。
第二弾は僕の一番大好きな伝説のポケモン「ルギア」です。
■スペック
・タイプ
エスパー/ひこう
・とくせい
プレッシャー/マルチスケイル
・種族値
H:106 A:90 B:130 C:90 D:154 S:110 (合計680)
第二世代で登場した伝説のポケモンで、種族値はかなり耐久に寄っています。
耐久指数だとハピナス、ジガルデ(パーフェクトフォルム)に次ぐ第3位で、専用技にエアロブラストという地味ながら高火力一致技を持っています。
■運用について
高耐久といやらしいS110を活かし、アッキのみを持たせ瞑想や自己再生、電磁波でS操作をしつつエアスラで運ゲーを仕掛けるという、およそ伝説のポケモンとは思えない陰キャ戦法が強いです。弱点保険などもルギアとの相性はいいかと思います。
悪ウーラオスでもマルスケなら電磁波→自己再生連打で麻痺を狙い、満タン状態からエアスラまひるみを狙えるので、結構安定して勝つことも可能です。
■相性のいいポケモンについて
環境トップのポケモンによく弱点を突かれがちなので、トップメタのバンギラスはとは仲良くやれると思います。持ち物はイベルタルのきあいだままで考慮するとチョッキがいい気がします。サイクルになった時の砂だけ注意。
タイプ相性だけならキリキザンもありだと思いますが、僕は使ったことが無いのでいい運用方法とかあったら教えてください!
■対策について
ステロや天候ダメージに弱いので、積み切る前なら吹き飛ばし持ちのカバルドンは強く出られるかと思います。ステロダメが入っていれば黒バドレックスやイベルタル、悪ウーラオスやミミッキュで簡単に貫けるので、パーティ単位で見ていくのがいいかと思います。
身代わりが無ければどくどくで機能停止に追い込むことが出来ます。
いかがでしたでしょうか?
簡単にですが僕の大好きなルギアについて書かせていただきました。
次回はダイパリメイク記念ということで、「ディアルガ」について書けたらいいなと思っています。
それでは。
説明会はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
福岡支社の山越です。
ついに来ましたね、ダイパリメイク。
僕はおっさんなので金銀キッズですが、ダイパもよく遊びました。歩数計を使ってダークライやシェイミと邂逅したのはいい思い出です。やり過ぎて暗闇から抜け出せなくなりましたが。
さて、前回のムゲンダイナ記事(こちら)が大変好評とのことで、第二弾を書かせていただきます。
第二弾は僕の一番大好きな伝説のポケモン「ルギア」です。
■スペック
・タイプ
エスパー/ひこう
・とくせい
プレッシャー/マルチスケイル
・種族値
H:106 A:90 B:130 C:90 D:154 S:110 (合計680)
第二世代で登場した伝説のポケモンで、種族値はかなり耐久に寄っています。
耐久指数だとハピナス、ジガルデ(パーフェクトフォルム)に次ぐ第3位で、専用技にエアロブラストという地味ながら高火力一致技を持っています。
■運用について
高耐久といやらしいS110を活かし、アッキのみを持たせ瞑想や自己再生、電磁波でS操作をしつつエアスラで運ゲーを仕掛けるという、およそ伝説のポケモンとは思えない陰キャ戦法が強いです。弱点保険などもルギアとの相性はいいかと思います。
悪ウーラオスでもマルスケなら電磁波→自己再生連打で麻痺を狙い、満タン状態からエアスラまひるみを狙えるので、結構安定して勝つことも可能です。
■相性のいいポケモンについて
環境トップのポケモンによく弱点を突かれがちなので、トップメタのバンギラスはとは仲良くやれると思います。持ち物はイベルタルのきあいだままで考慮するとチョッキがいい気がします。サイクルになった時の砂だけ注意。
タイプ相性だけならキリキザンもありだと思いますが、僕は使ったことが無いのでいい運用方法とかあったら教えてください!
■対策について
ステロや天候ダメージに弱いので、積み切る前なら吹き飛ばし持ちのカバルドンは強く出られるかと思います。ステロダメが入っていれば黒バドレックスやイベルタル、悪ウーラオスやミミッキュで簡単に貫けるので、パーティ単位で見ていくのがいいかと思います。
身代わりが無ければどくどくで機能停止に追い込むことが出来ます。
いかがでしたでしょうか?
簡単にですが僕の大好きなルギアについて書かせていただきました。
次回はダイパリメイク記念ということで、「ディアルガ」について書けたらいいなと思っています。
それでは。
説明会はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。