
2021.03.24
BiSHの「BiSHー星が瞬く夜にー」を紹介します
皆様こんにちは
久しぶりのこちらの談義です。今回はBiSHの「BiSHー星が瞬く夜にー」を紹介します
今回すごく悩みました、やっぱりBiSHをやるにはBiSから紹介したほうがいいんじゃないかとかBiSHをやるにも本当本気とかプロミスザスターとか名曲まみれなんでどれをチョイスしようかなとか。
でも先日社内にいる清掃員(BiSHのファンを清掃員と呼びます)と話していてBiSHにしようって決意して、BiSHを紹介するならやっぱりこの曲から始めないとダメだなということで星が瞬く夜にをチョイスしました。
皆さんBiSHはもうご存知ですよね?
水曜日のダウンタウンで話題になってた豆柴の大群を作った渡辺淳之介がBiSをもう一度ってことから作り出したグループです。出てましたし、アメトーークとかでも特集されてましたし。ほんとにこのじゅんじゅんは秋元先生に匹敵する天才というか鬼才ですね。
さて、この星が瞬く夜にですがもう1番に推せるのは曲の疾走感ですね。
いつも歌詞にフォーカスを当てて紹介してましたが今回はこの曲の楽しさを紹介したいんです。
星が瞬く夜にはイントロからすげーカッコいいんですよ。
で、チッチが歌いだすんですけど、そこのコールもすごい楽しい。
この曲の魅力はなんといってもBiSHと清掃員の一体感にあるんです。コールというのはまあ掛け声とか合いの手みたいなやつですね。
星が瞬く夜には落ち着いて曲を聞くことは不可能です。
ほぼコールを入れる所があります、これがライブでやるとすごい楽しいんですよ。
コールの詳細は書き出すと止まらないんでググるかライブ動画を見てください。
おそらく1回聞いてしまうともう沼にはまってしまうので悪しからず。
ちなみに私はこれ書きながら聞いてます、もう5回くらい連続で聞いてます。
おんなじ曲何回も聞くなよって言いたくなる方もいると思うんですが、ライブに行くとこの曲だけ13回くらいやります。だから5回なんて、まだAメロくらいの感覚です。
実際に私が行ったライブでは8回くらいやってました。
で、全部ちゃんとコールして声を出さないとメンバーにめっちゃ怒られます。何ゆってるのこいつ?と思うじゃないですか。
ライブ動画とか見るとわかります、曲が終わるとまたこの曲のかっけーイントロが流れます。伝説のエンドレスエイトを彷彿とさせますね。
P.S.説明会!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
久しぶりのこちらの談義です。今回はBiSHの「BiSHー星が瞬く夜にー」を紹介します
今回すごく悩みました、やっぱりBiSHをやるにはBiSから紹介したほうがいいんじゃないかとかBiSHをやるにも本当本気とかプロミスザスターとか名曲まみれなんでどれをチョイスしようかなとか。
でも先日社内にいる清掃員(BiSHのファンを清掃員と呼びます)と話していてBiSHにしようって決意して、BiSHを紹介するならやっぱりこの曲から始めないとダメだなということで星が瞬く夜にをチョイスしました。
皆さんBiSHはもうご存知ですよね?
水曜日のダウンタウンで話題になってた豆柴の大群を作った渡辺淳之介がBiSをもう一度ってことから作り出したグループです。出てましたし、アメトーークとかでも特集されてましたし。ほんとにこのじゅんじゅんは秋元先生に匹敵する天才というか鬼才ですね。
さて、この星が瞬く夜にですがもう1番に推せるのは曲の疾走感ですね。
いつも歌詞にフォーカスを当てて紹介してましたが今回はこの曲の楽しさを紹介したいんです。
星が瞬く夜にはイントロからすげーカッコいいんですよ。
で、チッチが歌いだすんですけど、そこのコールもすごい楽しい。
この曲の魅力はなんといってもBiSHと清掃員の一体感にあるんです。コールというのはまあ掛け声とか合いの手みたいなやつですね。
星が瞬く夜には落ち着いて曲を聞くことは不可能です。
ほぼコールを入れる所があります、これがライブでやるとすごい楽しいんですよ。
コールの詳細は書き出すと止まらないんでググるかライブ動画を見てください。
おそらく1回聞いてしまうともう沼にはまってしまうので悪しからず。
ちなみに私はこれ書きながら聞いてます、もう5回くらい連続で聞いてます。
おんなじ曲何回も聞くなよって言いたくなる方もいると思うんですが、ライブに行くとこの曲だけ13回くらいやります。だから5回なんて、まだAメロくらいの感覚です。
実際に私が行ったライブでは8回くらいやってました。
で、全部ちゃんとコールして声を出さないとメンバーにめっちゃ怒られます。何ゆってるのこいつ?と思うじゃないですか。
ライブ動画とか見るとわかります、曲が終わるとまたこの曲のかっけーイントロが流れます。伝説のエンドレスエイトを彷彿とさせますね。
P.S.説明会!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。