
2022.02.28
見ないと絶対損するよ
こんにちは!株式会社これから22期新卒の多賀です。
本日は就活終了ほやほや大学4年生の私から本格的に就活を始めたいけど何からすればいいか分からないという就活生の為に""ある本""をオススメしたいと思います!
その本は
「7つの習慣〜人格主義の回復〜」です。
この本はアメリカの経営コンサルタントのスティーブン・R・コヴィー氏が著書したものです。
結論から言うとこの本には、私的成功に必要な主体性や公的成功に必要な相互依存について書かれてあります。
この本は、多くのリーダー層や優良会社で読まれていますので、今後皆さんが受ける会社の人事も読んでいるかもしれません。
その為、受け売りでもこの本に書かれている1文を面接に取り入れるだけで人事からの好感を得られる可能性があり!なのです。
私自身、就活でこの本と出会ってから面接では無敗になりました。(マジ)
就活で何したらいいかわからないよ〜!と悩んでいる方は一旦こちらの本を読んでみてはいかがでしょうか!
本日は就活終了ほやほや大学4年生の私から本格的に就活を始めたいけど何からすればいいか分からないという就活生の為に""ある本""をオススメしたいと思います!
その本は
「7つの習慣〜人格主義の回復〜」です。
この本はアメリカの経営コンサルタントのスティーブン・R・コヴィー氏が著書したものです。
結論から言うとこの本には、私的成功に必要な主体性や公的成功に必要な相互依存について書かれてあります。
この本は、多くのリーダー層や優良会社で読まれていますので、今後皆さんが受ける会社の人事も読んでいるかもしれません。
その為、受け売りでもこの本に書かれている1文を面接に取り入れるだけで人事からの好感を得られる可能性があり!なのです。
私自身、就活でこの本と出会ってから面接では無敗になりました。(マジ)
就活で何したらいいかわからないよ〜!と悩んでいる方は一旦こちらの本を読んでみてはいかがでしょうか!
投稿一覧

2024.12.27
年末です。年末年始に突入する前に説明会予約してってね!

2024.12.27
どヘンタイ募集の会社に20卒の僕が入社を決めた理由

2024.12.26
おもしろYouTubeとか教えてほしい話

2024.12.26
【閲覧注意】ブラック企業っぽいとこがあったどヘンタイ募集企業の少し前の残業の姿

2024.12.25
【内定者インターンやってます】同期に大きく差をつけてブーストかけよ。

2024.12.25
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、ゴリゴリのベンチャーです

2024.12.24
会社辞めそうだと思うから落としたくなる人の特徴

2024.12.24
”なんとなく”嫌だな、”なんとなく”良いなの根拠

2024.12.23
残業しながら残業について書いた

2024.12.23
趣味お笑いって履歴書に書く人の好きのレベルがわからず怖い

2024.12.20
【人事的見解】最終面接で受かるコツ!

2024.12.20
面接前日、ヤバい風邪ひいた声出ない…とならない為に。