
2022.02.28
見ないと絶対損するよ
こんにちは!株式会社これから22期新卒の多賀です。
本日は就活終了ほやほや大学4年生の私から本格的に就活を始めたいけど何からすればいいか分からないという就活生の為に""ある本""をオススメしたいと思います!
その本は
「7つの習慣〜人格主義の回復〜」です。
この本はアメリカの経営コンサルタントのスティーブン・R・コヴィー氏が著書したものです。
結論から言うとこの本には、私的成功に必要な主体性や公的成功に必要な相互依存について書かれてあります。
この本は、多くのリーダー層や優良会社で読まれていますので、今後皆さんが受ける会社の人事も読んでいるかもしれません。
その為、受け売りでもこの本に書かれている1文を面接に取り入れるだけで人事からの好感を得られる可能性があり!なのです。
私自身、就活でこの本と出会ってから面接では無敗になりました。(マジ)
就活で何したらいいかわからないよ〜!と悩んでいる方は一旦こちらの本を読んでみてはいかがでしょうか!
本日は就活終了ほやほや大学4年生の私から本格的に就活を始めたいけど何からすればいいか分からないという就活生の為に""ある本""をオススメしたいと思います!
その本は
「7つの習慣〜人格主義の回復〜」です。
この本はアメリカの経営コンサルタントのスティーブン・R・コヴィー氏が著書したものです。
結論から言うとこの本には、私的成功に必要な主体性や公的成功に必要な相互依存について書かれてあります。
この本は、多くのリーダー層や優良会社で読まれていますので、今後皆さんが受ける会社の人事も読んでいるかもしれません。
その為、受け売りでもこの本に書かれている1文を面接に取り入れるだけで人事からの好感を得られる可能性があり!なのです。
私自身、就活でこの本と出会ってから面接では無敗になりました。(マジ)
就活で何したらいいかわからないよ〜!と悩んでいる方は一旦こちらの本を読んでみてはいかがでしょうか!
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。