【退職者インタビュー】新卒から約5年。GIGはどうだった?

2025.05.15

【退職者インタビュー】新卒から約5年。GIGはどうだった?

今回は、フリーランス・副業向けマッチングサービス『Workship』のカスタマーサクセスとして活躍された千葉さんの卒業インタビューをご紹介します。

大学卒業後の2019年に新卒入社した千葉さん。GIGを選んだ決め手は、最終面接で出会った代表・岩上との対話でした。型にはまらない会話の中で、GIGのメンバーたちが「自分たちで会社をつくっていく」というベンチャーマインドを持っていることに強く惹かれたそうです。

入社直後から『Workship』のカスタマーサクセスを担当。何もない状態から、ユーザー5万人規模のサービスに育つまで関わり続けた日々は、まさにベンチャーの醍醐味!「文化祭前夜のようなワクワクがずっと続いていた」と語る千葉さんの言葉から、仕事の楽しさと熱量が伝わってきます。

GIGでは、CSに限らずライティングやマーケティング、マネジメントまで幅広く経験。そんな環境のなかで培ったのは、スキル以上に「人間性」。自ら考え、動き、チームで壁を乗り越えるなかで、他者への想像力や自走力が身についていったといいます。

「オフィスが好きだった」「メンバーの面白さは変わらない」と話す千葉さん。会社が組織として成熟する中でも、個々の個性や情熱が活きているのがGIGの魅力だと振り返ります。退職理由は、ずっと心にあった“アートやエンタメ業界への挑戦”を叶えるため。夢を実現できたのは、GIGでの経験があったからこそだと語ってくれました。

熱量をもった仲間たちと、本質的に仕事に向き合える場がGIGにはあります。飛び込んでみたいと思った方は、ぜひ一度話を聞いてみてください。
◾️記事本文はこちら
◾️説明会はこちら
この投稿の著者
泉
メディア事業部 - コンテンツチーム Senior
関西学院大学卒業。2020年に株式会社GIGにジョインし、toC/toB向けメディアの運営を担当。現在は広報・ブランディングチームに所属し、インハウスおよびクライアントワークにおけるオウンドメディアを活用した採用/事業広報施策を担当。
投稿一覧