関わるすべての人が、前向きで明るくいられる「ものづくり」を - ディレクター・林 瑞希

2025.06.20

関わるすべての人が、前向きで明るくいられる「ものづくり」を - ディレクター・林 瑞希

今回は、株式会社GIGでプロジェクトマネージャー(PM)として活躍する林さんにお話を伺いました。

林さんは関西外国語大学で外国語を学んだ後、2023年に新卒でGIGに入社。もともとはITやWeb業界に興味があり、ベンチャーで成長したいという思いから、GIGにたどり着いたそうです。大学時代にWordPressでブログを運営し、そのブログを企業に売却したという経験を持っています。

現在は、コーポレートサイトや採用サイトなどの新規制作案件で、企画・設計から進行管理まで一貫して担当。プロジェクトの全体を見渡しながら、デザイナーやエンジニアと密に連携し、成果物のクオリティを追求しています。なかでも、お客さまと直接関わりながら制作を進めた案件では、写真撮影の現場で感謝の言葉をいただき、大きなやりがいを感じたそうです。

林さんが大切にしているのは、関わるメンバー全員が明るく前向きに働ける環境をつくること。社内では絵文字を活用して柔らかい雰囲気を意識したり、感謝の言葉をメンバーに共有したりと、細やかな気配りを欠かしません。

将来的には、より幅広い領域で活躍できる人材を目指し、AIやデザインの知識もより深めていきたいと語ってくれました。

◾️記事本文はこちら
◾️説明会はこちら
この投稿の著者
泉
メディア事業部 - コンテンツチーム Senior
関西学院大学卒業。2020年に株式会社GIGにジョインし、toC/toB向けメディアの運営を担当。現在は広報・ブランディングチームに所属し、インハウスおよびクライアントワークにおけるオウンドメディアを活用した採用/事業広報施策を担当。
投稿一覧