
2025.04.24
実際の現場を紹介します!~エンジニアやプログラマの仕事とは?~
こんにちは!
株式会社ジャスウィルです!
・就職活動に向けて動き出し始めた方
・説明会にエントリーしたり、面接を受けられている方
・自分のやりたいことが見えてこない方
いろんな方がいらっしゃるかと思います。
今回は「エンジニア・プログラマ」が、
一部の才能ある方の仕事ではないということを知ってもらいたいので、
実態を紹介しながら、皆さんにお伝えできればと思っています。
■POINT1:実は文系出身者が多い
驚かれる方も多いのですが、実は文系出身者が多く活躍されていることをご存じでしょうか?
弊社でも、プロジェクトの全体管理を行う方(プロジェクトマネージャ)は
3人中2人が文系出身者であり、専門知識を持たずに就職しています。
■POINT2:プログラミングができなくてもOK!
ご存じの方も多いと思いますが、ChatGPTをはじめとする生成AI技術が一般化したことで、
プログラミングができなくても、アプリケーションを作れる時代になりました。
「プログラマ・エンジニア」といった職種の存在価値の見直し時期に
なってきたと感じています。
■POINT3:コミュニケーション能力が大事
エンジニアやプログラマのお仕事は、お客様の頭にある曖昧なイメージを
いかに言語化し解像度を上げるか、そして、お客様自身が気づいていない
本質的な要望・課題に気づき、お客様が望む利益を最大化できるかが重要です。
そのため、プログラミングスキルよりもお客様に寄り添って、
喜んでもらうには何がポイントになるのか、を会話から見極められる能力
の方が圧倒的に重要視されています。
「文系=コミュニケーション能力が高い」
だから活躍できるのだ、というわけではなく、
専門知識やスキル(プログラミング)を持っていなくても、
活躍できる可能性が皆さんにもあるのだということを
知ってほしいというのが今回伝えたかったすべてです。
就職の軸として、職種から「エンジニア・プログラマ」を除外されていた方、
もし、今回の内容を読んで就職の幅が広がったのであれば幸いです。
・もっと話を聞いてみたい
・気軽に相談してみたい
など興味を持っていただけましたら、以下のURLからお気軽に説明会に参加してみてくださいね!皆様とお話しできることを心より楽しみにしています!!
■説明会のエントリーはこちら↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/4704
株式会社ジャスウィルです!
・就職活動に向けて動き出し始めた方
・説明会にエントリーしたり、面接を受けられている方
・自分のやりたいことが見えてこない方
いろんな方がいらっしゃるかと思います。
今回は「エンジニア・プログラマ」が、
一部の才能ある方の仕事ではないということを知ってもらいたいので、
実態を紹介しながら、皆さんにお伝えできればと思っています。
■POINT1:実は文系出身者が多い
驚かれる方も多いのですが、実は文系出身者が多く活躍されていることをご存じでしょうか?
弊社でも、プロジェクトの全体管理を行う方(プロジェクトマネージャ)は
3人中2人が文系出身者であり、専門知識を持たずに就職しています。
■POINT2:プログラミングができなくてもOK!
ご存じの方も多いと思いますが、ChatGPTをはじめとする生成AI技術が一般化したことで、
プログラミングができなくても、アプリケーションを作れる時代になりました。
「プログラマ・エンジニア」といった職種の存在価値の見直し時期に
なってきたと感じています。
■POINT3:コミュニケーション能力が大事
エンジニアやプログラマのお仕事は、お客様の頭にある曖昧なイメージを
いかに言語化し解像度を上げるか、そして、お客様自身が気づいていない
本質的な要望・課題に気づき、お客様が望む利益を最大化できるかが重要です。
そのため、プログラミングスキルよりもお客様に寄り添って、
喜んでもらうには何がポイントになるのか、を会話から見極められる能力
の方が圧倒的に重要視されています。
「文系=コミュニケーション能力が高い」
だから活躍できるのだ、というわけではなく、
専門知識やスキル(プログラミング)を持っていなくても、
活躍できる可能性が皆さんにもあるのだということを
知ってほしいというのが今回伝えたかったすべてです。
就職の軸として、職種から「エンジニア・プログラマ」を除外されていた方、
もし、今回の内容を読んで就職の幅が広がったのであれば幸いです。
・もっと話を聞いてみたい
・気軽に相談してみたい
など興味を持っていただけましたら、以下のURLからお気軽に説明会に参加してみてくださいね!皆様とお話しできることを心より楽しみにしています!!
■説明会のエントリーはこちら↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/4704
この投稿の著者

加藤 正規
採用担当、システムエンジニア・プログラマー
もともと私は理学療法士として病院でリハビリの先生をしていました。
紆余曲折あり、タクシー運転手 ⇒ 某大手大学進学塾運営 ⇒ システムエンジニアと
キャリアを転々とし、中途採用でジャスウィルに入社してから6年目を迎えました。
吉田の「お客様に喜んでもらった先に、自分たちも豊かになる」との言葉に共感し、
お客様との対面での会話が少ないからこそ、アナログな部分を大切にし、
お客様と心通わせるようなかかわり方ができればと考えています。
吉田の想いに共感し、ともに理想を掲げて、目標に向かって努力できる仲間を待っています!
紆余曲折あり、タクシー運転手 ⇒ 某大手大学進学塾運営 ⇒ システムエンジニアと
キャリアを転々とし、中途採用でジャスウィルに入社してから6年目を迎えました。
吉田の「お客様に喜んでもらった先に、自分たちも豊かになる」との言葉に共感し、
お客様との対面での会話が少ないからこそ、アナログな部分を大切にし、
お客様と心通わせるようなかかわり方ができればと考えています。
吉田の想いに共感し、ともに理想を掲げて、目標に向かって努力できる仲間を待っています!
投稿一覧

2025.04.25
仕事のやりがいの話~社員の声も紹介します!~

2025.04.24
実際の現場を紹介します!~エンジニアやプログラマの仕事とは?~

2025.04.23
3年連続【健康経営優良法人】に認定されました!

2025.04.22
名古屋テレビの「SUCCESS」に出演が決定しました!!!

2025.04.21
会社紹介⑤~ジャスウィルのスタッフ紹介(10年目社員)~

2025.04.18
会社紹介④~ジャスウィルのスタッフ紹介(5年目社員)~

2025.04.17
会社紹介③~ジャスウィルのスタッフ紹介(2年目社員)~

2025.04.14
会社紹介②~ジャスウィルの福利厚生~

2025.04.10
会社紹介①~ジャスウィルの企業理念~