
2021.02.22
ポケモンソード・シールドの竜王戦で環境モンスター「ムゲンダイナ」の運用
こんにちは!
福岡支社の山越です。
ポケモンの最新作「ソード・シールド」ですが、
今月からS15、シリーズ8になり所謂「竜王戦ルール」という禁伝枠を一匹だけ使えるルールになりました。
環境が始まる前はどうなることかと思っていたのですが、いざ始まってみると伝説以外のポケモンの構成や立ち回りを考えるのが面白く、何より伝説のポケモンが格好いいのなんのって!
というわけで今回は竜王戦環境で強い伝説のポケモンを紹介したいと思います。
今回は「ムゲンダイナ」ついてお話しします。
■スペック
・タイプ
どく/ドラゴン
・種族値
H:140 A:85 B:95 C:145 D:95 S:130 (合計690)
高耐久高火力の130族で無駄なところが一つもありません。タイプも半減以下7つと優秀で、スキがない最強禁伝の一匹です。
ムゲンダイナの強みは型の豊富さで、くろいヘドロを持ったどくどく型、最高火力のこだわりメガネ型、パワフルハーブのメテオビーム型等、読み間違えるだけで一気にゲームエンドまで持ってかれてしまいます。
また、珠やチョッキ、スカーフ等何を持たせても仕事ができる出来るところも、最強禁伝のザシアンとは違う強みです。
・相性のいいポケモンについて
ムゲンダイナは相手の積みポケモンを呼びやすいので、メタモンでコピーすることで切り返しが可能です。またテッカグヤは氷以外を半減で受けられる為、よく一緒に並んでいる印象です。
・対策について
禁伝枠であれば黒バドレックスの珠ダイサイコでほぼ確定一発です。先に一匹持って行っているのであれば、フィールド+いななきでサイコキネシスでも耐久ムゲンダイナにも負けないのが強いです。
剣舞持ちのザシアンであれば、メガネムゲンダイナの行動を見てから後出しで全抜きが可能で、耐久であればランドロスの剣舞→ダイアースで十分間に合います。
簡単でありますが、ムゲンダイナについてお話させていただきました。
次回がありましたら、僕の本当に好きな禁伝の「ルギア」についてお話ししたいと思います。
それでは。
一応書かないといけないので説明会案内
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
福岡支社の山越です。
ポケモンの最新作「ソード・シールド」ですが、
今月からS15、シリーズ8になり所謂「竜王戦ルール」という禁伝枠を一匹だけ使えるルールになりました。
環境が始まる前はどうなることかと思っていたのですが、いざ始まってみると伝説以外のポケモンの構成や立ち回りを考えるのが面白く、何より伝説のポケモンが格好いいのなんのって!
というわけで今回は竜王戦環境で強い伝説のポケモンを紹介したいと思います。
今回は「ムゲンダイナ」ついてお話しします。
■スペック
・タイプ
どく/ドラゴン
・種族値
H:140 A:85 B:95 C:145 D:95 S:130 (合計690)
高耐久高火力の130族で無駄なところが一つもありません。タイプも半減以下7つと優秀で、スキがない最強禁伝の一匹です。
ムゲンダイナの強みは型の豊富さで、くろいヘドロを持ったどくどく型、最高火力のこだわりメガネ型、パワフルハーブのメテオビーム型等、読み間違えるだけで一気にゲームエンドまで持ってかれてしまいます。
また、珠やチョッキ、スカーフ等何を持たせても仕事ができる出来るところも、最強禁伝のザシアンとは違う強みです。
・相性のいいポケモンについて
ムゲンダイナは相手の積みポケモンを呼びやすいので、メタモンでコピーすることで切り返しが可能です。またテッカグヤは氷以外を半減で受けられる為、よく一緒に並んでいる印象です。
・対策について
禁伝枠であれば黒バドレックスの珠ダイサイコでほぼ確定一発です。先に一匹持って行っているのであれば、フィールド+いななきでサイコキネシスでも耐久ムゲンダイナにも負けないのが強いです。
剣舞持ちのザシアンであれば、メガネムゲンダイナの行動を見てから後出しで全抜きが可能で、耐久であればランドロスの剣舞→ダイアースで十分間に合います。
簡単でありますが、ムゲンダイナについてお話させていただきました。
次回がありましたら、僕の本当に好きな禁伝の「ルギア」についてお話ししたいと思います。
それでは。
一応書かないといけないので説明会案内
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。